クルマを乗り換える時、今乗っているクルマはどこかに売りさばく必要があります。
最も多いのはディーラーでの下取りですが、市場相場よりほぼ100%買取金額が安くなるため、あまりオススメできません。
最終的にディーラーに下取りしてもらう時でも、必ず事前に査定価格をチェックしてもらってからにしましょう。

差額を知った上でならディーラー下取りでも納得できるかな。
場合によっては50万くらい差額が出るからね。
※ユーカーパック
※楽天Carオークション
※楽天車検
コンテンツ
「ディーラー下取り」の特徴
多くの人はディーラーとの付き合いを気にしたり、面倒な手続きを避けたいこともあってディーラー下取りを選びます。
確かに次の新車と入れ替えで融通も利きますが、買取査定では以下の3つの特徴により損をする可能性が高くなっています。
イエローブック等による安い査定
ディーラーで車の買取価格を決める場合、基本的にはイエローブック・レッドブックと呼ばれる査定額が記載された本を基準にします。
この本には新車価格や下取り価格の目安が書かれており、大体1年あたり10〜30万ずつ価格は下落していきます。
そして10年経過すると基本的に価格はゼロとなり、ディーラーに「今回の査定額は何とか1万円ですね。」と言われることとなります。

ただ実際は10年経っても0円の中古車などほとんどなく、例えば10年落ちのアウディA4だと平均100万程の価格で売られています。

10年落ちでも走行距離2〜3万キロならまだまだ乗れるもんね。
何かと細かい部品は交換がいると思うけどね。
オプション品による査定加算が無い
先述の通り、ディーラー査定では一定の基準だけに従って金額を算出するため、市場ニーズは全く反映されません。
一般的に査定額アップが期待できる、純正ナビ・純正ホイールや貴重なオプション類はディーラー査定ではプラスにはなりません。

カスタムする人が多いクルマだと、車高調や社外マフラーもプラス査定になったりするもんね。
そのクルマが市場でどう捉えられているかだね。
新車値引きとリバランスされる
もしディーラーの人が「今回は超ガンバりました!もうホント特別です!」と査定額を限界まで乗せてくれたとします。
しかしその分、次に買う新車の値引きを抑えられたとしても買う側からは気づきようがなく、知らない間に損をしてしまう可能性があります。


私たちにはどこまで新車を値引けるかはブラックボックスだもんねぇ。
うーん、まるで詐欺師ような手口…。
どちらにしても、ディーラー査定が高額だったのかを知るために一度は市場の査定額をチェックしておくことは大切だと言えるでしょう。
高く売れる「買取査定」の特徴
一方のディーラー以外の外部で査定する「買取査定」には、以下のような2つの特徴があると言われています。
買取が目的なので競争原理が働く
買取査定では、新車販売では無くそのクルマの買取が目的なので、周りの業者との競争が発生します。
特にオークション形式なら多数の業者間でセリのような形で価格を釣り上げることが可能なため、下取り査定より高額になるケースがほとんどです。

さっきのイエローブックとかとは違って、みんなが欲しいと思う分だけ価格が上がるんだもんね。
人気車種ならなおさら変わってくるはず。
買取額に30万以上差がつくことも!
ディーラー下取りとは異なり基準がないことから、人気のある車種・グレード・オプションなら価格はいくらでも上昇します。
イエローブック・レッドブックの基準と比べて5〜10万ほど、加えてそのクルマの人気度合いで30万以上プラス査定が付くこともあります。

少しでも高くなるなら次のクルマのオプション代とかに使えるもんね。
ちょっとの手間で高く売れるなら良いよね。
オススメ買取査定はコレ!
オススメする買取サービスは多くの業者が参加するオークション形式でありながら、窓口が一本化されている2つです。
最大8,000社のユーカーパック
ユーカーパックは無料でサービス利用・業者との仲介を行い、最大8,000社によるオークション形式で買取価格が決まる買取サービスです。

多くの業者と電話でやり取りして金額交渉をする必要もなく、自動的に価格が吊り上がる様子をリアルタイムで眺めることも可能です。
さらに連絡先などの個人情報の提供はユーカーパック本体のみで、買取業者には一切知らされないのも非常に安心できるポイントです。

買取業者によっては恐ろしい鬼電が来たりするらしいもんね…ひえぇ…。
平日にそんなやり取りする時間もないし…。
ポイントGetの楽天オークション
楽天Carオークションは、普段から楽天市場でショッピング等をしている人なら最大5,000ポイント獲得できてお得です。

楽天オークションも先ほどのユーカーパックと同じくオークション形式で2,000社以上の買取業者が競い合って買取価格を決定します。
電話と車両検査は運営会社と1回きりで完了なので、コチラも多くの車買取サービスでありがちな電話ラッシュはありません。

全体の流れとしては、申込み後にアドバイザーが訪問し車両状態をチェック、週2回あるオークションに出品して価格を決定、その後売却手続きを経て7営業日以内に精算とスピーディです。

さらに楽天ユーザーの場合は楽天車検という、75,000件以上の口コミからお家の近くにあるオススメの車検対応店舗を探せるサービスもあります。
車検価格を比較することもでき、さらに店舗ごとにキャンペーンが実施されていれば1,000〜2,500ポイントが付与されます。

買取査定したり車検を受けるだけで楽天ポイントがドンドン溜まっちゃう!
元々必要な車検だからお得だよね。
※楽天車検
下取りでも一度は査定するべき!
少しでも高く売りたい場合はもちろん、ディーラー下取りをするつもりでも、一度は市場の買取価格をチェックしておくべきです。
ディーラー下取りを勧められた場合にも、実際の市場価値を知っていることを伝えると上手く交渉できる可能性が高まります。
買取査定はディーラー下取りと比較すると多少手間がかかりますが、数万〜数十万査定額が変わるなら十分に価値があります。
またよく言われるデメリットとして「買取査定は電話が山のように来る」と言われますが、これは半分ウソで半分ホントです。
多くの車買取サービスは、たくさんの買取業者に車の情報+連絡先を流すために「ウチで買い取りませんか?」とジャンジャンTELが入ります。

しかし、この部分にしっかりと対策を施している今回ご紹介した2つのサービスなら、電話連絡は運営会社からしか入らないので余計な手間がかかりません。
まとめ
クルマを乗り換える時、今乗っているクルマをどうやって売却するかは大切な選択です。
ディーラーで下取りしてもらう場合でも、一度は市場でどのくらい価値があるのかをチェックしてから、有利に交渉を進めていきましょう。
そして人気車種やグレード・オプションが付いていたり、状態が良いクルマであれば絶対に買取査定がオススメです。その際には、多くの買取業者にアクセスできるオークション形式かつ電話連絡が1社のみの買取サービスを狙いましょう。
※ユーカーパック
※楽天Carオークション
※楽天車検