アウディA3のオーナー歴8年間で経験した故障・修理の費用をご紹介!輸入車の維持費ってやっぱり高い?
輸入車の維持費って気になりますよね? 「カッコいいクルマに乗れるのは良いけど、何十万もする修理が頻繁に発生するんじゃ…?」 「輸入車の中古車は維持費でお金を捨ててるようなものだ!」 と思っている人は意外とたくさんいます。…
Anyone who knows Audi knows quattro.
輸入車の維持費って気になりますよね? 「カッコいいクルマに乗れるのは良いけど、何十万もする修理が頻繁に発生するんじゃ…?」 「輸入車の中古車は維持費でお金を捨ててるようなものだ!」 と思っている人は意外とたくさんいます。…
アウディのA3スポーツバックには、 丸形エアコン吹き出し口が4つあり、 それぞれ風量や角度が調節できます。 普通に使っていると、 なかなか壊れない箇所ですが、 長年乗っていると色々と弱ってきます。 &nbs…
この記事では、 私が以前8年ほど乗っていたA3の、 維持費をご紹介しています。 私が所有していたA3は、 ずいぶん前(2007年式)なので、 今とは多少状況が違うかもしれません。 ただオイル費…
私が今所有しているのは、 アウディのS3 Sportsbackですが、 実は以前もアウディでした。 前はA3スポーツバック 2.0TFSIで、 2007年式と少し古くはなりますが、 当時は上から2番目のモデ…
今回は私が以前乗っていたA3スポーツバック(2007年式)のタイヤ交換費用をご紹介します。 タイヤは最も維持費のかかる項目の1つで、頻繁に乗っていれば2~3年に一度は交換のタイミングがやってくるので安く済ませたいところで…
今回ご紹介するのは、 私が以前に所有していた、 2007年式のA3で起こったトラブルです。 かなり古いA3ではありますが、 年数を経ても維持費に大差はなく、 今でも十分に参考になるはずです。 …
アウディは輸入車なので、 国産車よりは維持費が高いのではと、 不安に思う人も多いと思います。 車検等で交換することも多い、 ブレーキパッドは削れたまま放置すると、 ブレーキの効きが落ちるので危険です。 &n…