俊敏でヤンチャな新型ゴルフGTIは、先代を上回るスポーティさ!DCCは15段階調整で自由自在!《走行性能編》
2021年12月に日本発売された新型ゴルフ8GTIの試乗レビュー、今回は改良された2.0TSIの走りをチェックします。 ゴルフGTIには48Vマイルドハイブリッドは搭載されませんが、全くそんなもの必要ないと思わせるパワフ…
Anyone who knows Audi knows quattro.
2021年12月に日本発売された新型ゴルフ8GTIの試乗レビュー、今回は改良された2.0TSIの走りをチェックします。 ゴルフGTIには48Vマイルドハイブリッドは搭載されませんが、全くそんなもの必要ないと思わせるパワフ…
ついにゴルフ8のGTIが2021年12月に日本上陸しました。スペックも内外装も進化したゴルフGTIを、現行ゴルフ8や先代ゴルフ7GTIと比較しながら詳しく試乗レビューしていきます。 最後のガソリンエンジンとなるかもしれな…
ゴルフ8 1.0eTSI Active試乗レビュー、今回はこれまでチェックしてきたエクステリア・インテリア・走行性能を総合的に評価してみたいと思います。 最後のMQBプラットフォームというウワサもありますが、各所はしっか…
今回は、2021年6月に日本販売を開始した新型ゴルフ8の走行性能をチェックします。 試乗したのは1.0eTSIですが、マイルドハイブリッド化されており、モーターによるアシストが効きます。今後の内燃機関廃止の流れを睨んだも…
アウディは、ドイツ車で代表的な3メーカーと言われるベンツ・BMW・アウディの1つです。 ドイツ車はどれも統一されたデザインと硬質な乗り味が魅力です。一度乗れば分かりますが、速度無制限区間が存在するアウトバーンに耐えうるク…
今回はコンパクトSUVとして人気の、 アウディQ3スポーツバック35TFSIと、 ベンツGLA200dを比較してみます。 同じような価格帯ですが、 ガソリンとディーゼルの違い以外にも、 アウディとベンツの違…
新型A3スポーツバック30TFSI試乗、 新たな3気筒の1.0TFSIを搭載した、 30TFSIの走りをチェックします。 48Vマイルドハイブリッドにより、 発進時の加速を中心にサポートが入り、 3気筒のネ…
BMWのM135i試乗レビュー、 今回はこれまでの試乗をまとめて、 総合的な評価をつけてみます。 1シリーズの派生版である、 Mパフォーマンスモデルとして、 2.0Tエンジンは306馬力を発します。 &nb…
BMWのM135i試乗レビュー、 本ブログでも一番大切なパート、 走行性能に詳しく迫ってみます。 1シリーズのフラッグシップであり、 306psを発揮するM仕様のエンジンは、 現在は直列4気筒となっています…
X1の18d M sport試乗レビュー、 今回はこれまでの項目をまとめて、 総合評価を付けてみたいと思います。 BMWのSUVとしては、 末っ子のエントリーモデルですが、 その実力は優れたバランスにありま…