アウディの全モデルを解説、まずはA1とA3の人気コンパクトハッチバックから!《全モデル編》1/3
ベンツ・BMW・フォルクスワーゲンと並ぶ、人気輸入車のアウディ。私は既に15年以上アウディオーナーを続けていますが、他のドイツ車と比較しても全く遜色ありません。 今回はそんなアウディの大半を占める基本的なAモデル(A=A…
Anyone who knows Audi knows quattro.
全モデル紹介
ベンツ・BMW・フォルクスワーゲンと並ぶ、人気輸入車のアウディ。私は既に15年以上アウディオーナーを続けていますが、他のドイツ車と比較しても全く遜色ありません。 今回はそんなアウディの大半を占める基本的なAモデル(A=A…
インテリア
キャッシュレスが進んでいる昨今ですが、クルマに乗っていると小銭が必要になるケースがあります。 コインパーキングでの精算機は現金しか対応していない機械も未だに多く、手持ちの小銭やお札が無かったりすると近くのコンビニを探した…
デジタルコックピット比較
ここ数年は、 運転席のメーターがデジタル化され、 視認性や機能が大きく向上しています。 アナログメーターと比較すると、 表示領域をかなり自由に設定できるため、 メーカーごとに大きく特徴が異なります。 &nb…
Golf 7.5 vs A3 30TFSI
このシリーズでは、 ドイツ車の人気コンパクトハッチである、 ゴルフ7.5とA3を徹底比較しています。 今回は最終のまとめとして、 これまで見てきた項目を総合的に見て、 どちらがオススメか比較してみます。 &…
Golf 7.5 vs A3 30TFSI
このシリーズでは、 初めての輸入車にもオススメな、 ゴルフ7.5とA3を比較しています。 どちらのモデルも、 1.4Lエンジンを搭載していますが、 ドライブフィールは違うのでしょうか。 今回は…
インテリア
S3・A3スポーツバックに乗っていると、 スマホや傘などの小物の置き場所を、 どこにしようか迷うことがあります。 今回のおもしろ雑学3選では、 これらの物をスッポリと置ける、 意外な場所を厳選してご紹介しま…
Golf 7.5 vs A3 30TFSI
このシリーズでは、 コンパクトな人気ハッチバックの、 ゴルフ7.5とA3を比較しています。 今回は、 それぞれインテリアの各部分で、 気になるポイントを比較していきます。 車内の質感はA3の方…
A3 2.0T維持費
この記事では、私が以前8年ほど乗っていたA3スポーツバックの維持費を様々ご紹介しています。 私が所有していたA3スポーツバックは2007年式(H19年式)とかなり古いですが、オイル費用は現在もそこまで大差ないので十分参考…
Golf 7.5 vs A3 30TFSI
このシリーズでは、 同じCセグメントのハッチバックである、 ゴルフ7.5とA3を比較します。 今回は、 それぞれ特徴のあるエクステリアを、 アングル別に比較してみたいと思います。 ※2台の詳細…
Golf 7.5 vs A3 30TFSI
このシリーズでは、 同じコンパクトな1.4Lモデルである、 ゴルフ7.5とA3を比較してみます。 ゴルフ7.5は、 「TSIハイラインマイスター」という、 ガソリンエンジンの上位グレードです。 …