水平基調でシンプルな見た目のGolf 7.5、マイスター仕様は流れるウインカーに!《エクステリア編》






好条件の中古車を安く手に入れる

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

☆高級感溢れる3色展開のダブルリングキーホルダー!

☆日焼け防止・視線防止に便利なサンシェード!

 

-記事内に商品プロモーションを含む場合があります-

Golf7.5 TSI Highline Meister試乗

続いてはエクステリアについて、

詳しくご紹介したいと思います。

 

ドイツ車の魅力を、

優しい価格で味わうことのできる、

誰もが納得の人気モデルです。

 

丸くて可愛らしいボディですが、

意外と全幅1,800mmある所が、

カッチリしたドイツ車という感じです。

ゴルフ7.5 エクステリアまとめ
  • フロント

水平基調でスキッとまとまっている。もうすこしアグレッシブにしたいなら、フロントのVWロゴをカーボン調に変えることも可能。

  • サイド

⇒丸くてかわいい印象が最も表れる部分であり、どう見てもスポーティには思えないため、サイドミラーやホイールを換えると少し印象が変わる。

  • リヤ

⇒フロント同様にスッキリと水平基調が貫かれ、統一感のあるデザインが魅力。マフラー部分のシルバー加飾は端から端まで届いているため、全幅1,800mmの幅感をしっかり活かしている

 

  • 概要編

新型発売直前のGolf 7.5 ハイライン マイスター試乗、モデルによるスペックや装備の違いは?《概要編》

2020年1月15日
  • インテリア編

ステアリングのボタンが押しづらい!?内装の質感も含めたGolf 7.5の印象は?《インテリア編》

2020年1月19日
  • 走行性能編

ゴルフ7.5は1.4TSI+DSGで軽快な出足は気持ちイイ!ただ緩い操舵感でスポーツは不向き!《走行性能編》

2020年1月21日
  • 総合評価編

Golf 7.5 ハイライン マイスター試乗レポート、コンパクトな最量販モデル末期の評価は?《総合評価編》

2020年1月25日

 

スリーサイズをチェック!

 

このゴルフ7.5は、

パッと見ると小さく感じますが、

近くで見ると意外と大きいです。

みな

コンパクトカーかと思って見ると、結構ずっしりしてるよね。

さすがドイツ車という感じだね。

 

車のサイズは、

全長4,265×全幅1,800×全高1,480で、

全幅はトヨタのクラウンと同じです。

 

全長も4,300mmと意外と長く、

国産コンパクトカーと比べてみると、

200~300mmほど長くなっています。

みな

フィットとかデミオ辺りのコンパクトモデルで4,000mm付近だね。

それなりに長さもあるんだよなぁ。

 

国産コンパクトカーに対応するのは、

ワーゲンではPoloクラスなので、

ゴルフシリーズは1ランク上となります。

 

ちなみにポロはGTIになると、

バツグンの小気味良さを誇る走りを魅せ、

実は価格もゴルフ7.5と近い所にあります。

ゴルフ7.5とポロGTIはほぼ同価格!オススメなのは走りが過激でスポーティなポロGTI!?

2020年7月21日

 

またゴルフ8では、

高さがグッと抑えられたため、

随分とスタイリッシュな印象です。

ゴルフ8は全幅が抑えられても迫力アップ!フロントの3本羽やマフラーなどクオリティが向上!《エクステリア編》

2021年10月24日

 

デザインも大幅チェンジで、

期待をしっかり超えてきましたが、

揃って価格も希望を超えてきました。

みな

そうなんだよねぇ…、超えてきたよねぇ、400万超えちゃったねぇ…。

最後のMQBだからプレミア価格?

 

精悍で整ったフロントデザイン

 

無駄な装飾がないフロントは、

シルバーの水平基調のラインが特徴で、

とてもスキッとまとまっています。

 

2本のシルバーラインが美しく、

さりげなく高級感を演出しながら、

精悍な印象を与えています。

 

メッキモールが端まで届き

幅の広さを強調しているため、

コンパクトですが迫力もあります。

 

ゴルフ8ではロゴ横の、

ヘッドライトとの間が光りますが、

ゴルフ7.5にはありません。

ゴルフ8は物理スイッチを廃し、液晶表示のアニメーションもオシャレに!ただ機能性が犠牲に…!?《インテリア編》

2021年11月3日

 

シンプルで物足りないなら、

VWロゴをブラック仕様にして、

ちょいワルな感じにもできます。

VWフォルクスワーゲン ブラック フロントグリル リアトランク エンブレム ロゴ ゴルフ
CCWB
みな

コレとってもお手軽だけど印象は随分変わるよね

使う人も少ないから目立つよね。

 

ちなみにゴルフ8では、

ロゴ変更を反映したデザインとなり、

VWロゴも平面的に変わっています

 

何となくゴルフ7.5の方が、

立体感があり高級感を感じますが、

そのうち慣れてくるのかも…

 

または今は少なくなってきている

フォグランプも付いているので、

好きな人にはたまらないハズです。

 

元々フォグランプは、

雨天時の視界を確保するために、

多くの車両で使われていました。

 

しかしワーゲンでは、

オールウェザーライトと呼ばれる、

全天候型のヘッドライトがあります。

 

最近は光量も多くなり

照射幅も自在に変化できるため、

フォグランプは減ってきています

みな

フォグランプって、青白くしてヘッドライトと合わせたり、黄色くしてデザイン性を高めたり、色々な楽しみ方があったのにね。

まぁでもお金もかかるしねぇ…

 

中古車なら200万台でも買える!

 

新型ゴルフ8が発表されたため、今ゴルフ7.5は中古車でしか購入できません。しかし、ゴルフ8はアグレッシブなデザインとなり、より男性ウケを狙った感じです。

 

丸みを帯びてコロンとした可愛らしいゴルフが欲しいなら、ゴルフ7.5しか選択肢がありません。しかし中古車なら、新しい年式で走行距離が短い車両でもお手頃な価格で購入できるため意外とオススメです。

新車価格は概要編でお伝えした通り、マイスター仕様なら概ね300万~400万ほどのイメージです。

新型発売直前のGolf 7.5 ハイライン マイスター試乗、モデルによるスペックや装備の違いは?《概要編》

2020年1月15日

 

マイスター仕様は2019年以降と新しい特別仕様ですが、人気があるため台数は非常に多くなっています。そのため、走行距離を2万km付近で絞って調べてみても、まだまだ選べるくらいの数が見つかります。

ザックリの目安で見ると、1.4TSIハイラインマイスターで300万~350万、2.0TDIハイラインマイスターで270万~320万の範囲といった感じです。

ハイラインマイスターの中古車価格
  • 1.2TSIコンフォートラインマイスター…210万~260万
  • 1.4TSIハイラインマイスター…300万~350万
  • 2.0TDIコンフォートラインマイスター…250万~300万
  • 2.0TDIハイラインマイスター…270万~320万
みな

1.2TSIだと新車価格で323万だから、大体100万くらいは安くなってる計算かな。

うん、まだ2年弱しか年式落ちてないのにね。

 

ゴルフ7を中古車で買いたいなら、別記事「ゴルフ7/7.5の中古車購入マニュアル」をぜひチェック!

年式・価格帯の目安から、オプションの選び方まで徹底的に解説しています。

【2023年版】ゴルフ7を安く手に入れる中古車購入マニュアル!価格帯・グレード・オプションを徹底解説!

2021年10月15日

 


みな
店舗型のタイヤ店と比較してタイヤ通販なら2~3割安く買える! しかも全国の提携店での無料取付予約も同時にできる!

【2023年最新】タイヤ通販の安い店オススメ人気ランキング11選で徹底比較!タイヤ買うならどのネット通販!?

2023年1月21日

高さが目立つサイドビュー

 

一方サイドから見ると

そこそこ背が高く見えてしまい、

スポーティさには少し欠けます

 

この全高では、

どうしても丸く可愛い印象があるため、

あと50mm低ければと感じます。

みな

まぁでも室内が狭くなるし、トランク容量も狭くなっちゃうんじゃ?

やっぱり多目的なのがいいのかなぁ…。

 

ただ同じような全高でも、

BMWの118iは1,465mmですが、

意外と高さは気になりません

 

この辺りは

全体のボディ造形が原因なのか、

何とも不思議なところではあります。

 

少しでもカッコよく見せたいなら、

サイドミラーをカーボン調にするなど、

リーズナブルなカスタムがお勧めです。

 

もしくはホイールを大径化したり、

ホイールデザインを変更すると、

またガラッと印象が変わります。

 

ちなみにタイヤ&ホイール交換なら、

TIREHOODのWebサイトを使えば、

簡単に適合タイヤが検索できます。

 

タイヤフッドなら実店舗より20~50%安くタイヤが買える!無料6ヶ月パンク保証&全国5,000店舗で交換予約OK!

2022年1月22日

 

幅感を強調したリヤデザイン

 

リヤデザインも、

フロント同様に水平基調が貫かれ、

シャキッと上手くまとまっています。

 

マフラー付近に、

シルバーのラインが端から端まで通り、

これが1,800mmの全幅を強調します。

みな

全幅広いのは残念だけど、ここではしっかり迫力を強調してくれてるんだね

うん、デザインのバランスはいいよね。

 

またテールライトは、

太すぎず細すぎずいい加減で、

フロント似た印象を与えてくれます。

 

またマイスター仕様では、

ウインカーが流れるようになり、

新しいハイテク感も味わえます。

みな

LEDダイナミックターンって言うんだっけ。流れるスピードもちょうどいいね。

つぶつぶ感の無いスキッとした感じだね。

 

この流れるウインカーは、

実は後付け可能となっていて、

こっそり取り換えることも可能です。

 

小物アクセサリーのお買物!

 

ここで少し休憩して、

ワーゲンに関するグッズ等を、

いくつかご紹介したいと思います。

 

まずは

ゴルフやポロやパサートで使える、

カーボン製のパドルシフトです。

 

標準のパドルシフトは小さく、

激しい操作には向いていませんが、

このパドルでDSGをガシガシ触れます。

 

まとめ

 

このハイラインマイスター仕様は、

前後はどちらも無駄なくまとまり

完成されたデザインです。

みな

フロントのレーダーセンサーも、バンパーからVWロゴ内に移ったんだよね。

こういう細かな対応が嬉しいよね。

 

サイドビューは、

スポーティさを求めるのであれば、

少し物足りないかもしれません。

 

ただ

同じボディでGTIもRも設定されており、

ポテンシャルは高いのだと思います。

 

では次は

タッチ液晶のあるインテリアについて、

ご紹介していきたいと思います。

ステアリングのボタンが押しづらい!?内装の質感も含めたGolf 7.5の印象は?《インテリア編》

2020年1月19日



 

アウディのアクセサリー集

アウディに関する多種多様なアクセサリーのお買物まとめ!お手軽ドレスアップからキーホルダーまで!

2020年11月29日

みな
50種類を超えるお手頃価格のアクセサリーをまとめてご紹介!輸入車オーナーなら誰でも楽しめます!
状態の良い中古車を誰よりも早くゲット!
カーセンサーやGoo-netといった大手中古車サイトで見れる中古車は、実は全体の30%に過ぎないことはご存じですか?

残りの70%は「非公開車両」と言って、通常は見ることができない、低走行の優良中古車(ディーラー試乗車等)や貴重なオプション装着車が数多く存在します!

無料で非公開車両が探せる「ズバブーン」はオススメ!輸入車の中古車でもプロが1対1で相談に乗ってくれるので安心!

2021年8月17日

無料登録はたった35秒!

プロの専任担当者が探してくれる!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です