輸入車の修理ってディーラー見積りだと高く感じませんか? 全国200店舗以上を構える「buv.LABO」は、輸入車の整備・車検・板金を専門とし、何とその修理工場の90%がディーラー下請け業務に携わっていて信頼度は抜群! ![]() ディーラーと同じ品質・同じ安心が得られる上に中間マージン無しで安くメンテナンスが可能です。
上記のようなトラブルが起きたら、電話かメールで無料見積りをしてみましょう。ディーラーとの価格差に驚くかもしれません。 ![]() ![]() ※電話は10:00~19:00(土日祝対応) ※メールは24時間365日対応 |
多くの人は中古車を探す時、カーセンサーやグーネットといった大手中古車サイトに掲載されている中古車を探します。ディーラーと仲良くしている人なら、認定中古車から買う人もいますが、どちらも一般に公開されている車両です。
しかし、中古車には「非公開車両」という業者間のみの流通や個人にコッソリ販売されている、公開されていない車両が存在します。非公開車両は、一般にネット掲載等されている車両より状態が良く価格も安いケースが多くあり、人気の車種も周囲に先行して買うことができます。
今回はそんな非公開車両を探し出す3つの方法をご紹介します。
非公開車両を探しているなら、誰もが知ってる大手ガリバーの運営する「ズバット車販売」が安心かつオススメ!毎日500台入荷するから、あなたにピッタリのお宝クルマが見つかるはずです。
プロの専任担当者がクルマ探しのお手伝い!
方法① 正規ディーラーと仲良くなる
まず1つ目の方法は、自分が気になっている正規ディーラーの担当者と仲良くなって、公開前の車両を教えてもらう方法です。
数ある正規ディーラーのうち、認定中古車を扱っている店舗に試乗や見積りをして購入検討をしながら、並行して中古車もチェックします。
認定中古車としてネット掲載されたり店頭に展示されるには、車両を点検・整備して写真撮影して仕様を確認して…と意外と準備には時間がかかります。

ディーラー担当者と仲良くなれば、認定中古車として販売される前の買取したばかりの車両の情報を教えてもらえるかもしれません。そのためには、しっかり購入するつもりを伝えることと、自分の希望する条件を細かく決めておいて、「このクルマが出てこれば絶対買う!」と考えておくことが大切です。
正規ディーラーの担当者と人間関係を深めた上で、「この条件に合うクルマが出れば必ず買います!」と明確に自分の希望を伝えておく。その時の条件は、大手中古車サイトより少し良い程度(数万円安い・貴重なオプション付きなど)で、譲歩できるレベルにしておく必要がある。
紹介する側からすれば、わざわざ一人のお客さんを覚えておくワケなので、「条件が揃いさえすれば必ず買ってくれる」くらいじゃないと案内する気になりません。

そりゃ何十人もお客さん抱えてるのに、売上に繋がらない人までわざわざ覚えてられないよね…。
お互いがWin-Winになるようにしたいね。
方法② 近所にある車屋さんを頼る
次は、上手くいけば認定中古車よりも良い条件で安く買えるかもしれないお得な方法です。
それは、近所にある車屋さんで輸入車を取り扱っているお店に何度か通って、店舗に並べていないクルマを教えてもらう方法です。大手の中古車販売店より人手が少ないため、お店に並べるまでの時間が長いことが多く、意外な掘り出し物が見つかることもあります。

ただ、小さな店舗だとそもそもクルマは並べていないことも多いので、そんな時は「こんなクルマを探してるんですけど…」と打診してみましょう。業者が中古車を仕入れるには「オークション」と呼ばれるマーケットでクルマを落札することが多く、もちろん車両の仕様は事前に確認できます。
希望の条件を伝えて、その条件に合ったクルマが見つかった時に仕入れてもらうことで、限りなく販売マージンの少ない状態で買うことができます。

近しい条件でディーラー試乗車が見つかって「これ絶対良いですよ!」って教えてくれたこともあったね。
やっぱりプロの目利きは信用できるよね。
しかし当然ですが、そもそもよく知らないお客さんに対して、わざわざオークションまで行ってクルマを仕入れてもらえることは少ないです。
そのため、そこでクルマを買ったご近所さんからの良い評判を伝えたり、他にも身内にクルマを探している人がいる等、車屋さんにもメリットを提示しましょう。

そりゃ車屋さんも真剣に商売してるんだからね!
まずは自分から与える人にならないとね。
方法③ 非公開車両案内サービスを使う
最後にご紹介するのが、誰でも手軽にできて最もリスクが少ない方法です。上の2つの方法は、確かにお得な非公開車両を教えてもらえる可能性はありますが、上手くいかないことも多いです。

まぁ、だから「非公開」なんだもんねぇ…。
快く教えてくれたりすることもあるけどね。
その点、実は誰でも非公開車両にアプローチできるサービスがあり、簡単に登録できて無料で利用することができます。
その名は「ズバット車販売」で、大手中古車販売業者のガリバーと提携しており、1日500台以上も入庫されるクルマの中からお気に入りを探せます。

その昔はナビクルとかもあったんだけど、年々減ってるんだよね…。
今はもうズバット以外は無いんじゃないかな。
ガリバーは超大手なので、毎日山ほどクルマを買い取っており、順々にネット掲載しているものの、台数が多すぎて間に合いません。そのため、どうしても買い取ってから公開するまでのタイムラグが2〜3週間発生しますが、ココを非公開車両として秘密に紹介している形です。

たった2〜3週間か…と思われるかもしれませんが、この期間分だけ早く欲しいクルマにアプローチできるのは非常に大きなアドバンテージと言えます。
中古車をインターネットで探す人はとても多く、人気の車種や貴重なオプション付きの車両は、公開された瞬間に売れてしまいます。なぜかというと、真剣に欲しいクルマを探している人は新着メール通知の機能を使って、希望のクルマが登録されたらすぐに通知が届くように設定しているからです。

そんな情強の人達と戦うためにも、非公開車両案内サービスを使って、一歩でも早く条件ピッタリの車両を探し出しましょう。
忙しくて探す時間が無い人でも、事前に希望条件を伝えておくとプロの専任担当者がクルマ探しを手伝ってくれるので安心です。

無料で使えるし、登録もカンタン35秒!
しかも返事も2営業日後と早い!
まとめ
中古車を買うときは、大手中古車サイトや認定中古車を探すことが多いと思います。
しかし、一般公開されていない非公開車両は多く、その中には人気車種や状態の良いお宝クルマが含まれています。今回はそんな非公開車両を見つける3つの方法についてご紹介しました。
最後のズバット車販売以外はハードルが高く、誰でも交渉できるワケではないので、やはり「ズバット車販売」が一番ラクかなと思います。無料でクルマ選びのプロに探してもらえるので、自分の基準が合っているのかわからない人は、一度聞いてみるといいのではないでしょうか。
プロの専任担当者がクルマ探しのお手伝い!
鬼電が来ない一括査定あります!
クルマを手放す時、「ディーラー下取り」か「買取査定」かは迷うところですが、ディーラー下取りはイエローブック等の基準通りで査定額はかなり低くなる傾向にあります。
しかし一方で、「買取査定だとたくさん電話がかかるって聞くし…」と不安なそこのアナタ。今は買取査定でも連絡が運営会社1社のみである買取サービスも存在します。


1つはユーカーパックで、最大8,000社のオークション形式で値段が吊り上がる様子がリアルタイムで見れちゃいます。

もう1つは楽天Carオークションで、こちらも最大2,000社のオークション形式、かつこちらは最大5,000ポイントの楽天ポイントが獲得できます。



最終的にディーラー下取りをする場合でも、市場価格での買取額を知っているだけで、買取&新車値引きの交渉を有利に運べるハズ。
もう少し詳しく知りたい人は以下の記事をどうぞ!
※ユーカーパック ※楽天Carオークション