アウディ・S3スポーツバックオーナーが選ぶお気に入りポイント3選!最も魅力的なのは迫力のある排気系サウンド!
S3スポーツバックオーナーレビュー、今回は私の乗るS3スポーツバックのお気に入りポイントを3つ選んでみます。 誰もが自分の乗るクルマは総じて気に入っているケースがほとんどだと思いますが、「どこが?」と聞かれると迷う人もい…
Anyone who knows Audi knows quattro.
S3スポーツバックオーナーレビュー、今回は私の乗るS3スポーツバックのお気に入りポイントを3つ選んでみます。 誰もが自分の乗るクルマは総じて気に入っているケースがほとんどだと思いますが、「どこが?」と聞かれると迷う人もい…
外車として人気のあるアウディ。 基本モデルならA1~A8まで、SUVならQ2~Q8まで、その他にも多くの車種がありますが意外と価格帯が重なっていて購入検討する際に困ったことはありませんか? どれも価格が結構近いんだよねぇ…
アウディは、フォーシルバーリングスと呼ばれる4つの輪をブランドロゴとするドイツ車の人気メーカーです。 路面状況に合わせてリニアに駆動力の配分が変化する、クワトロ(quattro)と呼ばれる4輪駆動システムでも非常に有名で…
アウディは「技術による革新」をブランドスローガンに掲げ、常に高性能かつ先進的なクルマ造りをしている、ドイツを代表する自動車メーカーです。 ベンツ・BMWと比較するとリーズナブルな価格帯が人気を呼んでいますが、最低でも40…
輸入車でも国産車でも必ず定期的に交換が必要な消耗品、それがオイル交換です。 今回はディーラーとオートバックスで費用を比較した結果、オートバックスで作業を実施したのでその経過や金額などをご紹介したいと思います。 結果的には…
普段は元気に快走している私のS3スポーツバックですが、走行距離も4万kmを過ぎた頃、ついに高額修理を要する故障が発生してしまいました。 費用は何と以下の通り約250,000円で、原因はサーモスタットと呼ばれる温度計の故障…
アウディのMMIナビゲーションは、ジョグダイヤルやスイッチで操作しますが、慣れるまでは少々時間がかかるシステムです。 住所を設定するにも都道府県からポチポチ選んでいく必要があるので、時折行く場所だと結構面倒に感じます。 …
今回は、私がアウディS3スポーツバックに乗っていて出会った故障・修理のうち、エンジンの冷却水(クーラント)交換についてご紹介します。 アウディの中でもスポーツ仕様であるSモデルですが、冷却水関連についてはA3スポーツバッ…
みなさん初めまして、frallと申します。 ここでは私の簡単な自己紹介と、アウディに出会うまでの流れや当ブログを立ち上げるに至った経緯についてお話したいと思います。 今でこそドイツ車歴15年超となりましたが、かくいう私も…
今回はコンパクトSUVとして人気の、アウディQ3スポーツバック35TFSIとベンツGLA200dを比較してみます。 同じような価格帯ですが、ガソリンとディーゼルの違い以外にもアウディとベンツの違いは色々あります。 エクス…