アウディ・S3スポーツバックオーナーが選ぶお気に入りポイント3選!最も魅力的なのは迫力のある排気系サウンド!
S3スポーツバックオーナーレビュー、今回は私の乗るS3スポーツバックのお気に入りポイントを3つ選んでみます。 誰もが自分の乗るクルマは総じて気に入っているケースがほとんどだと思いますが、「どこが?」と聞かれると迷う人もい…
Anyone who knows Audi knows quattro.
S3スポーツバックオーナーレビュー、今回は私の乗るS3スポーツバックのお気に入りポイントを3つ選んでみます。 誰もが自分の乗るクルマは総じて気に入っているケースがほとんどだと思いますが、「どこが?」と聞かれると迷う人もい…
外車として人気のあるアウディ。 基本モデルならA1~A8まで、SUVならQ2~Q8まで、その他にも多くの車種がありますが意外と価格帯が重なっていて購入検討する際に困ったことはありませんか? どれも価格が結構近いんだよねぇ…
アウディは、フォーシルバーリングスと呼ばれる4つの輪をブランドロゴとして備えるドイツ車の人気メーカーです。クワトロ(quattro)と呼ばれる4輪駆動システムでも非常に有名です。 輸入車ということもあり新車…
アウディは「技術による革新」をブランドスローガンに掲げ、常に高性能かつ先進的なクルマ造りをしている、ドイツを代表する自動車メーカーです。 ベンツ・BMWと比較するとリーズナブルな価格帯が人気を呼んでいますが、最低でも40…
輸入車でも国産車でも必ず定期的に交換が必要な消耗品、それがオイル交換です。 今回はディーラーとオートバックスで費用を比較した結果、オートバックスで作業を実施したのでその経過や金額などをご紹介したいと思います。 結果的には…
普段は元気に走っている私のS3スポーツバックですが、先日初めてサーモスタットと呼ばれる温度計の故障で約250,000円の高額修理が発生しました。 今回は、運転中に異変に気付いた瞬間から修理完了までの一連の流…
アウディのMMIナビゲーションは、ジョグダイヤルと周囲の4つのスイッチで操作することができ、画面とも上手く連動しているので直感的に操作できて便利です。 しかし、音声対話システムを上手く使えば、さらに素早く思い通りに扱うこ…
今回は、私がアウディS3スポーツバックに乗っていて出会った故障・修理のうち、エンジンの冷却水(クーラント)交換についてご紹介します。 アウディの中でもスポーツ仕様であるSモデルですが、冷却水関連についてはA3スポーツバッ…
みなさん初めまして、frallです。 輸入車・外車って何となくハードルが高く感じますよね。かくいう私も初めのクルマはトヨタのコンパクトカーだったので、当時は輸入車に乗るなんて思いもしていませんでした。 そう、金持ち父さん…
今回はコンパクトSUVとして人気の、アウディQ3スポーツバック35TFSIとベンツGLA200dを比較してみます。 同じような価格帯ですが、ガソリンとディーゼルの違い以外にもアウディとベンツの違いは色々あります。 エクス…