100記事到達記念!ブログ制作の裏話や、数年乗ったアウディS3の印象などをご紹介!
「お手頃輸入車レビュー」と題して、 静かに書き始めたこのブログですが、 何と本記事で100記事となりました! いつもご覧いただいている皆様、 どうもありがとうございます(>_<)! 車にもますま…
Anyone who knows Audi knows quattro.
ブログ運営
「お手頃輸入車レビュー」と題して、 静かに書き始めたこのブログですが、 何と本記事で100記事となりました! いつもご覧いただいている皆様、 どうもありがとうございます(>_<)! 車にもますま…
維持費
アウディS3 Sportsback所有レビュー、今回は誰もが心配する輸入車の維持費のうちボンネットの塗装剥がれの補修費用をご紹介します。 ある日気付くとボンネットに1mm四方の塗装剥がれがあり、意外と離れた場所から見ても…
MINI 3DOOR COOPER S試乗
ミニクーパーS試乗レビュー、今回はゴーカートフィーリング全開のクーパーSの走行性能をインプレッションします。 ノーマルの1.5Lエンジンが、「S」モデルでは2.0Lエンジンにパワーアップしていて0-100km/h加速も6…
維持費
S3 Sportsback所有レビュー、 今回はS3の維持費では高価な部類の、 タイヤ交換についてご紹介します。 S3の場合では、 2、3年ごとに10万超の出費となる、 タイヤ選びとその費用をご紹介します。…
S3所有レビュー
S3スポーツバックは、 アウディの中でもSモデルと言われる、 特殊なスポーツモデルに当たります。 そのため、 Cセグメントのハッチバックながら、 新車価格は高めの設定となっています。 もちろんその分高性能な…
インテリア
S3・A3スポーツバックに乗っていると、 スマホや傘などの小物の置き場所を、 どこにしようか迷うことがあります。 今回のおもしろ雑学3選では、 これらの物をスッポリと置ける、 意外な場所を厳選してご紹介しま…
インテリア
S3 Sportsbackオーナーレビュー、 今回は必要だけど意外と見つからない、 スマホホルダーをご紹介します。 アウディ純正品では、 スマホホルダーはありませんが、 上手くフィットする社外品があります。…
維持費
S3スポーツバックオーナーレビュー、今回は維持費のうち燃費についてご紹介します。 アウディは基本的にハイオク仕様なので、毎日たくさんクルマに乗る人にとっては無視できないポイントです。 ガソリン満タン状態から約450km走…
走行性能
S3 Sportsback所有レビュー、今回はアウディで共通のアイドリングストップ機能をより便利に使う小技をご紹介します。 主に燃費向上や環境に配慮した機能ですが、エンジン始動時に振動とタイムラグがあり苦手な人も多いハズ…
インテリア
皆さんは、「何だかクルマに乗り慣れてきたしカスタムしたいなぁ…」と思った時どうしますか?エアロやホイール交換は魅力的ですが、高価な場合が多く気軽には交換できません。 そんな時はキーカバー交換なら1,000円~7,000円…