人気急上昇中のタイヤ通販「タイヤフッド」では、様々なクーポンコードやお得なキャンペーンが実施されています。
タイヤ価格が店舗型より2〜3割安く買えるだけでなく、3%割引・5%割引クーポンの他にもAmazonギフト券がもらえるキャンペーンもあります。
- 3%割引クーポン…クーポンコードを入力するだけで総額から3%OFFで購入できる。
- 5%割引セゾンクーポン…クーポンコードを入力して、セゾン・UCカードで決済すると総額から5%OFFで購入できる。
- レビュー投稿キャンペーン…購入タイヤのレビューをすると、毎月10名にアマゾンギフト券1,000円が抽選で当たる。加えて、レビュー0件の商品レビューを書くと、必ずアマゾンギフト券500円がプレゼントされる。
- 楽天ポイント割引…「タイヤフッド楽天市場店」で購入すると、楽天市場に準じた楽天ポイントが貯まる。
- 12ヶ月パンク保証割引…ゴールド会員(タイヤ4本購入+同時会員登録でOK)になると、無料で12ヶ月パンク保証(2,200円相当)が付与される。
- TIREHOOD会員紹介制度…ゴールド会員が新たな会員を紹介した場合、必ずアマゾンギフト券1,000円がプレゼントされる。
■ クーポン・キャンペーン一覧表
種類 | 内容 |
3%割引クーポン | 3%OFFで購入 |
5%割引セゾンクーポン | 5%OFFで購入 |
レビュー投稿 キャンペーン |
・商品レビューでAmazonギフト券1,000円が抽選 ・評価0件の商品レビューでAmazonギフト券500円をプレゼント |
楽天ポイント割引 | 楽天市場に準じた楽天ポイント付与 |
12ヶ月パンク保証割引 | 12ヶ月パンク保証(2,200円相当)が付与 |
TIREHOOD会員紹介制度 | 会員紹介でAmazonギフト券1,000円をプレゼント |
特にタイヤフッドの定番クーポンとされる「3%割引クーポン」は、タイヤ購入に伴う紹介用コードとして付与されるもので数多くあります。
ネット上の様々な場所で配布されているクーポンコードをまとめましたので、ぜひご利用ください。個人情報とは無関係なので心配は無用です。
■ タイヤフッドで使える3%OFFクーポン一覧



他にもたくさんあったけど、期限切れも多かったなぁ…。上のやつはどれも有効なクーポンコードなんだよね!
全部チェックしたけど、なかなか大変だったよ…。
今は人気のタイヤフッド以外にもタイヤ通販はたくさんあり、各サイトが様々な特徴をもっているので探し出すのも一苦労です。
そこで、価格も安く安心して利用できるタイヤ通販オススメ人気ランキング11選を詳しくご紹介しているので、安くラクにタイヤ交換したい人はぜひ参考にしてください。

とにかく安いタイヤが欲しいなら激安アジアンタイヤが大得意のオートウェイがオススメかな。
タイヤ通販最大手だから、品質が担保された激安タイヤが揃うね。
コンテンツ
タイヤフッド(TIREHOOD)とは?
タイヤフッドは最近非常に人気のあるタイヤ通販サイトで、オートバックスと同じ親会社が運営していて母体のしっかりとした安心感が大きな魅力です。
国産・輸入タイヤともに標準~高級ラインナップを得意としていて、ブリジストン・ダンロップ・ピレリ・ミシュラン・コンチネンタル等を幅広く取り揃えています。
■ 「タイヤフッド」概要

サービス名 | タイヤフッド(TIREHOOD) |
会社名 | 株式会社BEAD(ビード) |
株主 | ・株式会社カーフロンティア(三菱商事グループ) ・株式会社オートバックスセブン |
累計販売本数 | 70万本以上 |
タイヤ製造年週 | 2年(104週)以内を保証 |
パンク保証 | 無料6ヶ月保証(有料で24ヶ月まで) |
提携店舗数 | 約5,000店舗 |
オススメ度 | ★★★★★ |
特徴 | |
✔ 輸入・国産高級タイヤを豊富に揃える | |
✔ 無料で全国約5,000店舗へ交換予約が可能 | |
✔ ネット通販唯一のオートバックスが選べる! | |
✔ タイヤ交換費用は全国一律で追加費用なし! | |
こんな人にオススメ! | |
高品質なタイヤを大型店舗で安くタイヤ交換したい人へオススメ! |

タイヤサイズが分からなくても、車種・グレードをポチポチと選んでいくだけで30秒もあれば適合タイヤがすぐ分かるので間違うこともありません。
タイヤ交換は全国5,000店舗の提携店から自由に選択でき、タイヤ通販では唯一オートバックスにも依頼可能なので、普段の慣れたお店で交換できます。

工賃は全国一律協定なので、タイヤ交換をしてもらった後にゴムバルブ交換料や廃タイヤ処理料等の追加料金を取られることもありません。
さらにオートバックスではお得な料金で窒素ガス充填も付くので、空気圧の長持ち・タイヤ劣化防止が期待できるのもメリットと言えます。

1本当たり500円くらいで窒素充填してもらえるね。
一度入れたら大体は追加充填しなくても大丈夫。
■ タイヤフッドのタイヤ交換費用一覧
インチ | 1本あたり(税込) | 1本あたり(税込) |
16インチ以下 | 2,640円 | 3,300円 |
17インチ | 3,190円 | 3,850円 |
18インチ | ||
19インチ | 4,290円 | 4,950円 |
20インチ | 4,840円 | 5,500円 |
21インチ | 5,500円 | 6,160円 |
そして、タイヤフッド最大のメリットは全てのタイヤに無料6ヶ月パンク保証が付くことです。他店だとパンク保証は基本的に有料です。
タイヤは意外と繊細なゴム製品であり、タイヤフッドのアンケート調査では実に半数以上ものドライバーがパンク経験ありと回答しているため、購入後の保証は非常に大切です。
■ パンク経験に関するアンケート
![]() |
![]() |
※ カーフロンティアによる調査(2018年2月)

パンクって古いタイヤだけかと思ったけど、意外と新しいタイヤでも発生するんだね。
誰にでも起こる可能性があるってコトだねぇ…。
各種クーポン&キャンペーン
ではここから、タイヤフッドで現在利用できるクーポンコードや各種キャンペーン等のお得な情報をご紹介していきます。
タイヤフッドでは常に何らかの割引サービスやキャンペーンがあることが多いので、必ず事前チェックしてから購入するようにしましょう。
3%割引クーポン
タイヤフッドでは最もスタンダードで多く利用されているクーポンです。
通常はタイヤフッドでタイヤ購入すると付与されるクーポンコードで、次に買うときに割引を受けることができます。
しかし、以下の一覧にあるコードを精算時に入力すれば初回購入であっても3%割引を受けられるため、よりお得にタイヤフッドを利用できます。

タイヤは高価な商品だから、3%割引と言っても意外とインパクトがあるんだよね。
精算時にどれだけ割引されてるかが見れるよ。
ネットに公開されているコードには期限切れも多いため、2023年現在で実際に使えるコードを調べてまとめましたのでぜひご活用ください。
■ タイヤフッドで使える3%OFFクーポン一覧

2iRVSC・ZdZFbz・l2bhA2・O09P3x・CGw8FR
9FzjPi・saXFBL・H8TfsK・eDIQjG・ZdZFbz
K8l5ig・yXmYgQ・qzDIIJ・cisHDI
タイヤ・ホイール購入時に発行されるこのクーポンコードは使用期限や人数に上限があるため、実は既に使えないコードも多く注意が必要です。
また一時期は「sale2210」のような形式で、販売促進用で定期的に公開されていたクーポンコードもありましたが、現在は中止されていて当時のコードも期限切れとなっています。

私たちも毎月更新してご紹介してたよね。たぶん2022年12月で一旦終わったんじゃない?
もっと継続してほしかったのにね。
上記のクーポンコードは全て入力するだけで使えて、個人情報も関係なく利用できるのでタイヤフッドで購入する時は必ず利用するようにしましょう。
5%割引セゾンクーポン
続いてはタイヤフッドでは最も強力なクーポンの1つで、タイヤ単品・4本セット・ホイールセットの全てにおいて5%割引とすることが可能です。
ただし条件が2つあり、1つは先ほどと同じくクーポンコードを入力すること、もう1つはセゾン・UCカードでクレジットカード決済を行うことです。
- クーポンコード「saisonth」を精算時に入力
- セゾン・UCカードにてクレジットカード決済を行う
カードを新たに作ってまで利用するというよりは、元から該当カードを持っていた場合に利用するようなイメージかと思います。
優待期間が2022/10/1~2023/9/30となっているので、タイヤフッドで5%割引を受けようと考えている人は早めに購入するようにしましょう。
レビュー投稿キャンペーン
続いてのオトク情報は、タイヤ購入後に商品レビューを書くと毎月抽選で10名にAmazonギフト券1,000円分が当たるというキャンペーンです。
自分が購入したタイヤの商品レビューを投稿するだけでよく、投稿文字数も最低たった50文字でOKというカンタン参加のキャンペーンです。
■ 「レビュー投稿キャンペーン」概要

(1)キャンペーン内容:タイヤ商品のレビュー投稿をした方の中から、毎月抽選で10名様に1,000円分のAmazonギフト券をプレゼント。
(2)キャンペーン期間:毎月1日~月末まで
(3)応募資格:TIREHOOD会員への登録+タイヤ商品のレビュー投稿(投稿文字数50文字以上)
※事前エントリーは不要。商品レビューのみ対象となり、店舗レビューは対象外
(4)抽選・発送:翌月上旬に抽選を行い、当選者の方には翌月の中旬頃を目安に会員登録いただいたメールアドレス宛にAmazonギフト券を送付させて頂きます。
実はさらにAmazonギフト券プレゼントキャンペーンはもう1つあり、まだレビューのないタイヤの感想を初めて投稿するともれなく500円分のAmazonギフト券がもらえます。
購入するタイヤがレビュー0件であればよく、何とタイヤフッドでの購入有無は問わないという驚きの条件なので、まずは今履いているタイヤを要チェックです。

これは必ずもらえるんだね、すごい!
欲しいタイヤがレビュー0件か見てみよう。
■ 「レビュー投稿キャンペーン」概要

(1)キャンペーン内容:商品レビューの投稿件数が0件のタイヤ商品で、1番最初のレビュー投稿に該当した場合、もれなく500円分のAmazonギフト券をプレゼント。
(2)応募資格:TIREHOOD会員への登録+タイヤ商品のレビュー投稿(投稿文字数50文字以上)かつ1番最初のレビュー投稿に該当した場合

※当サイトで商品の購入・未購入は不問
※レビュー投稿画面で「最初のレビュー投稿です」の文字が該当商品となります。
(3)発送:該当された方には翌月の中旬頃を目安に会員登録いただいたメールアドレス宛にAmazonギフト券を送付させて頂きます。
楽天ポイント割引
タイヤフッドは専用Webサイトを持っていて、サイト内でタイヤ・ホイールセット購入から取付予約・決済までワンストップで完了します。
さらに、より多くの顧客を獲得するため楽天市場内にも店舗があり、こちらで購入すると以下のような実施中のキャンペーンに伴って大量の楽天ポイントをゲットできます。

楽天ヘビーユーザーには魅力的だね。
楽天ポイントってスゴい倍率の時があるからね。
ただし、公式サイトと楽天市場店の違い比較すると、単純なサービス面では公式サイトが大きくリードしているので注意しましょう。
タイヤ価格自体は楽天市場店の方が安く、ポイント割引を考慮するとお得なケースも多いですが、無料パンク保証無し・割高な工賃といったデメリットもあるので要検討です。
■ タイヤフッド 公式サイトと楽天市場店の比較
公式サイト | 楽天市場店 | |
タイヤ種類 | 多い | 少ない |
交換工賃 | 安い | 高い |
送料 | 4,400円~ | 0円 |
交換予約 | 事前に決める | 購入後に決める |
パンク保証 | 無料6ヶ月あり | 有料12ヶ月から |
サイズ間違い保証 | ○ | × |
各種キャンペーン | Amazonギフト券 | 粗品プレゼント |
楽天ポイント付与 | × | ○ |
※ 有利な項目を赤色で塗りつぶしている
12ヶ月パンク保証割引
タイヤフッドには2種類の会員制度があり、ゴールド会員になると通常1本550円が必要となる12ヶ月パンク保証(2,200円相当)が無料となります。
「ゴールド会員」と聞くと条件が厳しそうに感じますが、新規会員登録と同時にタイヤ4本を購入するだけなので、普通に会員登録すれば自動的にゴールド会員となります。
■ ゴールド会員の無料パンク保証

ちなみに、タイヤフッドでは無料6ヶ月パンク保証が付いている点が大きな魅力ですが、1度タイヤ4本を購入するだけでさらに12ヶ月までパンク保証が伸びることとなります。
タイヤフッドのパンク保証は以下の通りで、ゴールド会員になると「スタンダード保証」が無料となり、さらにプラスαで24ヶ月まで保証延長することも可能です。
■タイヤフッドのパンク保証一覧
保証料 | 無料 | 550円/本 | 約1,300円/本 |
保証期間 | 6ヶ月 | 12ヶ月 | 24ヶ月 |
対象本数 | 1本から保証 | 1本から保証 | 4本の購入が必要 |
交換条件 | パンクしたタイヤのみ | パンクしたタイヤのみ | 1本パンクで4本とも新品交換 |
その他 | 取付工賃・新品交換保証つき | 取付工賃・新品交換保証つき | 取付工賃・新品交換保証つき |
無償交換時にはパンクしたタイヤと同じタイヤが用意され交換工賃も含めて全額負担されるので、持ち出し費用が0円なのも明朗会計でイイ感じです。

こういう保証って、何だかんだ手数料やら処分料やらでお金を取られるケース多いもんね…。
その点タイヤフッドは誠実で安心だね。
TIREHOOD会員紹介制度
タイヤフッドでゴールド会員になると、会員ごとに紹介用のクーポンコードが与えられ、他の人を誘うことができます。
誰かがクーポンコードを利用して購入するたびに、アマゾンギフト券1,000円分がプレゼントされるという太っ腹制度です。

先ほどもご紹介したように、ゴールド会員といってもタイヤ4本を購入するだけなので、初めて利用する人でも簡単になれてしまいます。
- 無料会員登録を行う
- 累計でタイヤ4本以上を購入する
上記2点を満たすと、商品発送完了の1週間後にゴールド会員へと自動更新される。会員登録と同時購入でも構わない。
実はこのクーポンコードこそが初めにご紹介した「3%割引クーポン」で、1つのクーポンコードで最大200名まで紹介することが可能です。


なるほど、みんながTwitterとかで公開してるのはこのコードだったんだね。
紹介者もアマギフがもらえるからWin-Winだね。
まとめ
タイヤフッドは、ただでさえ店舗型より2~3割安くタイヤが買えるにも関わらず、多くの割引クーポン発行や特別キャンペーンを実施しています。
会員登録をしなくても無料6ヶ月パンク保証・サイズ間違いあんしん保証が付くので、これらを利用しない人にも多くのメリットがあります。

パンク保証はイエローハットとかもあるけど、1本1,500~2,000円はかかっちゃうもんね。
これが標準で完全無料ってのがスゴいよね。
タイヤサイズや車種&モデルを入力するとほんの一瞬で適合タイヤが探せるので、安い価格に加えて利便性も高い点が大きな魅力となっています。
タイヤフッドの他にも、アジアンタイヤ等の激安タイヤで人気のオートウェイ、驚くほど豊富なホイール数を揃えるフジ・コーポレーション
など魅力的なタイヤ通販はたくさんあります。
タイヤ通販オススメ人気ランキング11選と題して、低価格かつ安心して利用できるタイヤ通販をご紹介しているので、ぜひ参考にご覧ください。