タイヤフッドの公式サイトと楽天市場店の違い7選を徹底比較!無料6ヶ月パンク保証と交換工賃の違いに注意!






好条件の中古車を安く手に入れる

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

☆車内でも快適なパソコン作業や食事が実現しちゃう!

☆クルマを汚れやキズから守る丈夫な高級シートカバー!

 

-記事内に商品プロモーションを含む場合があります-

タイヤフッドは、タイヤ購入と交換予約が全てネットで完結する便利なタイヤ通販サイトです。

店舗型より2~3割安いタイヤ価格に加え、オートバックスを含む全国4,900店舗へ無料で交換予約可能です。当日は手ぶらで店舗へ向かうだけですぐタイヤ交換が始まります。

タイヤフッドなら実店舗より20~50%安くタイヤが買える!無料6ヶ月パンク保証&全国5,000店舗で交換予約OK!

2022年1月22日

 

そんな便利なタイヤフッドには、公式サイトともう1つ「楽天市場店」と呼ばれる楽天内の店舗があります。

今回はどちらのタイヤフッドを利用すればより安く・お得に使えるのか、両者の違いを詳しく比較してみました。

結論としては楽天ポイントが付与される点以外はほとんど公式サイトがお得なので、「どうしても楽天ポイントが欲しいっ!」という人以外は公式サイトを検討しましょう。

 

■ タイヤフッド 公式サイトと楽天市場店の比較

公式サイト 楽天市場店
タイヤ種類 多い 少ない
交換工賃 安い 高い
送料 4,400円~ 0円
交換予約 事前に決める 購入後に決める
パンク保証 無料6ヶ月あり 有料12ヶ月から
サイズ間違い保証 ×
各種キャンペーン Amazonギフト券 粗品プレゼント
楽天ポイント付与 ×

※ 有利な項目を赤色で塗りつぶしている

みな

楽天ポイントを上手く活用すれば同水準くらいにはなるかもしれないけど…。

思ってたより差があってビックリ。

 

■ 「タイヤフッド」概要

サービス名 タイヤフッド(TIREHOOD)
会社名 株式会社BEAD(ビード)
株主 ・株式会社カーフロンティア(三菱商事グループ)
・株式会社オートバックスセブン
累計販売本数 70万本以上
タイヤ製造年週 2年(104週)以内を保証
パンク保証 無料6ヶ月保証(有料で24ヶ月まで)
提携店舗数 約5,000店舗
オススメ度 ★★★★★
特徴
✔ 輸入・国産高級タイヤを豊富に揃える
✔ 無料で全国約5,000店舗へ交換予約が可能
✔ ネット通販唯一のオートバックスが選べる!
✔ タイヤ交換費用は全国一律で追加費用なし!
こんな人にオススメ!
高品質なタイヤを大型店舗で安くタイヤ交換したい人へオススメ!

 

■ タイヤフッド《楽天市場店》
TIREHOOD 楽天市場店

 

記事の執筆者について:S3スポーツバックに乗るアウディ歴15年超の輸入車好き。タイヤ業界で10年以上の勤務経験(タイヤアドバイザー資格)、ディーラーでのサービスフロント業務・エンジニア経験(国家整備士資格)あり。月間30,000PVの輸入車レビュー・タイヤ通販のブログ管理人。 ≪詳しいプロフィール

結論:タイヤフッド公式サイトがお得

 

冒頭でもお伝えした通り、公式サイトと楽天市場店ではタイヤ数や工賃の安さだけでなく、保証内容にも大きく差が設けられています

楽天市場店は送料無料となっているのが魅力ですが、タイヤの種類は少ないため希望のタイヤが見つかるかどうかは大切なポイントです。

価格はタイヤにより差があり、楽天ポイントの数倍付けを上手く利用して5,000ポイントや10,000ポイント付いた場合は価格が逆転することもあります。

みな

どちらが安いかはタイヤごとに比較しないと何とも言えないかな。

まぁ大きく変わることはないだろうけど。

 

タイヤ交換の手順についても、楽天市場店では購入時点で取付日時が決まらず、後日メールを見て予約日を決めることになります。購入時にワンストップで完了しない面倒さがあります。

 

■ 楽天市場店 タイヤ取付までの流れ

お客さま:商品を選択 タイヤ取り付けサービスチケットを商品と一緒に選択 ※別ページからチケットをカートに追加ください 決済後、ご注文完了メールが届きます 同時に「取付店のご予約」メールが届きます 案内先のページから取付予約日時と店舗を選択 取付予約日時に取付店舗へ行きます タイヤを取付 TIREHOOD:取付店舗にタイヤを発送 取付店舗にタイヤが届く タイヤを取付

※ クリックで拡大

みな

そこまで面倒ではないけど、公式サイトが便利だからつい比較しちゃう。

面倒なことは一度に済ませたいもんね。

 

楽天市場には割引や購入特典が少ない

 

タイヤフッドを利用するなら公式サイトを強くオススメするもう1つの理由として、割引クーポンや購入特典等のキャンペーンがたくさん展開されている点が挙げられます。

現在、タイヤフッド(公式サイト&楽天市場店)を利用する際に使えるクーポン・キャンペーンの一覧は以下の通りです。

 

■ クーポン・キャンペーン一覧表

種類 内容
3%割引クーポン 3%OFFで購入
5%割引セゾンクーポン 5%OFFで購入
レビュー投稿
キャンペーン
・商品レビューでAmazonギフト券1,000円が抽選
・評価0件の商品レビューでAmazonギフト券500円をプレゼント
楽天ポイント割引 楽天市場に準じた楽天ポイント付与
12ヶ月パンク保証割引 12ヶ月パンク保証(2,200円相当)が付与
TIREHOOD会員紹介制度 会員紹介でAmazonギフト券1,000円をプレゼント

 

上記のうち、楽天市場店でも使えるのは「楽天ポイント割引」のみです。レビュー投稿キャンペーンはありますが、楽天市場店では簡単な粗品プレゼントのみとなっています。

みな

公式サイトではこんなにたくさん特典があるのに、楽天市場では楽天ポイントと粗品だけかぁ…。

なかなか厳しい差別化だよねぇ…。

 

特に3%割引クーポンは決済画面でコードを入力するだけなので、無料会員登録も必要なく誰でも無条件で利用することができるため、利用しない手はありません。

公式サイトで利用できる割引クーポン・キャンペーンについては、以下の記事で1つ1つ詳しくご紹介しているのでぜひ一度チェックしてみてください。

【2024年版】タイヤフッドで使える割引クーポンやキャンペーンをまとめてご紹介!Amazonギフト券が必ずもらえる!

2023年7月29日

 

ちなみに、タイヤフッドは公式サイト・楽天市場店ともにホイールはそこまで種類が多くありません。大体17インチで30~40種類程度が目安だと思います。

色んなデザインのホイールを探したいなら、フジ・コーポレーションだと同じ条件の17インチでも400~500種類が見つかるため、数えきれないほどの品揃えに驚くハズです。

フジ・コーポレーションならホイールフィッティングルームで装着画像が見れる!工賃も安い&評判も良いタイヤ通販!

2023年11月5日

 

さらに「ホイールフィッティングルーム」では、自分のクルマに好きなホイールを合わせた画像イメージを確認でき、どんな感じなのかすぐに分かるので非常に便利です。

みな

実際に取付してから「こんなハズじゃなかった…」っていう失敗を防げるからイイね。

フジ・コーポレーション以外には無い斬新な機能だね。

 

 

公式サイトと楽天の違い7選

 

ではここから、公式サイトと楽天市場店の主な違いを順番にご紹介していきます。改めて、一覧表にまとめるとこんな感じです。

運営元は当然同じなので、公式サイトか楽天市場内で展開している店舗かだけの違いですが、かなり公式サイトが有利となる取扱いがなされているのが印象的です。

 

■ タイヤフッド 公式サイトと楽天市場店の比較

公式サイト 楽天市場店
タイヤ種類 多い 少ない
交換工賃 安い 高い
送料 4,400円~ 0円
交換予約 事前に決める 購入後に決める
パンク保証 無料6ヶ月あり 有料12ヶ月から
サイズ間違い保証 ×
各種キャンペーン Amazonギフト券 粗品プレゼント
楽天ポイント付与 ×

※ 有利な項目を赤色で塗りつぶしている

 

やはり最も大きいのは交換工賃で、そもそも同じサービスで価格が違うのはもったいなく感じます。楽天市場では、オートバックス以外でのタイヤ交換は損となります。

楽天市場店は楽天ポイント付与が最大のメリットなので、2倍・5倍・16倍といったポイント倍増を上手く使って割引を狙っていく買い方になります。

 

その1:タイヤ種類が違う

 

公式サイトと楽天市場店の最大の違いは、公式サイトと楽天市場店で異なるタイヤ種類&価格設定となっている点です。

例えば、私のS3スポーツバックに適合する18インチタイヤで双方を比較すると以下のような感じです。

 

■ 公式サイトと楽天市場店のタイヤ種類&価格比較

タイヤ種類/販売店 楽天市場店 公式サイト
ブリジストン REGNO GR-XⅡ × 39,900円
ブリジストン POTENZA S007A 39,059円 42,570円
ブリジストン POTENZA S001 41,470円 35,090円
ブリジストン POTENZA S001RFT 44,880円 45,210円
ダンロップ VEURO VE304 30,379円 30,910円
ダンロップ SP-SPORT MAXX060+ × 29,370円
ダンロップ DIREZZA DZ102 28,250円 30,470円
ピレリ CINTURATO P7 × 26,730円
ピレリ POWERGY 15,030円 16,610円
グッドイヤー EAGLE LS EXE 19,530円 20,680円
グッドイヤー EfficientGrip Comfort × 33,550円
グッドイヤー F1 SPORT × 25,190円
グッドイヤー F1 SuperSport × 43,670円
コンチネンタル SportsContact5 37,170円 36,080円
コンチネンタル ExtreamContact DWS06+ × 19,140円
コンチネンタル EcoContact6 × 29,370円
ミシュラン PRIMACY4+ × 27,610円
ミシュラン PILOT SPORT 4S × 33,000円
クムホ ECSTA PS31 × 10,010円
クムホ ECSTA PS71 × 11,440円
ヨコハマ ADVAN dB V552 × 31,790円
ヨコハマ ADVAN NEOVA AD09 × 32,560円
ヨコハマ BluEarth-Es ES32 20,960円 21,560円
ヨコハマ BLUEARTH-GT AE51 × 31,240円
トーヨータイヤ PROXES Sport × 20,350円
トーヨータイヤ PROXES TR1 × 24,860円
トーヨータイヤ PROXES C1S × 29,700円
ギスラベッド ULTRASPEED2 × 10,560円
ニットー NT555 G2 16,529円 15,840円
ニットー NT830 Plus 16,250円 15,620円
ファルケン AZENIS FK510 × 18,370円

※1 価格の安い(商品のある)項目を赤色で塗りつぶしている
※2 18インチ 225/40(45)にて独自調査(2023)

 

楽天市場店の特徴として、タイヤ種類はかなり少ないものの価格的には公式サイトと比較して安いタイヤが多くなっています

ちなみに自分の履いているタイヤサイズはタイヤ側面の『225/40 R18 92W』といった感じで表記されている部分を見ると分かります。詳しいタイヤサイズの見方は以下の記事をどうぞ。

タイヤサイズの見方が誰でもすぐに分かる!表記場所や読み方、各指数の一覧表もまとめてカンタン解説!

2023年2月18日
みな

有名メーカーでも18インチで20,000円前後と聞くとかなり安いよね。

思わずインチアップしたくなるよね。

 

規定さえ守れば、見た目が締まるタイヤのインチアップは意外とカンタンです。現在のタイヤ情報を入れるだけで、適合するインチアップしたサイズが自動計算されるツールもあります。

タイヤのインチアップは無料のタイヤサイズ変更早見表で簡単チェック!計算不要で適合タイヤを探し出す!

2023年2月26日

 

ただ、タイヤの品揃えとしては公式サイトが圧倒的です。楽天はお得な人気タイヤを厳選して載せている印象があります。

タイヤの種類によっては他のタイヤ通販の方が安いこともあります。タイヤ通販人気ランキング11選をまとめた記事もあるので、1円でも安く済ませたい場合は参考にしてください。

【2024年最新】タイヤ通販の安い店オススメ人気ランキング11選で徹底比較!お得なタイヤ・ホイールセットも!?

2023年1月21日

 

その2:タイヤ交換工賃が違う

 

タイヤフッドでは、タイヤ購入と同時にタイヤ交換予約ができる点も特徴の1つに挙げられますが、ココも公式サイトと楽天市場店では違いがあります。

タイヤフッドはオートバックスセブンというオートバックスの運営元が株主であるため、タイヤ通販で唯一オートバックスでのタイヤ交換が可能です。

まず、公式サイトではガソリンスタンド・整備工場における工賃とオートバックスの工賃は異なる料金設定となっています。

 

公式サイトのタイヤ交換費用一覧

全国4,600店舗のガソリンスタンドや整備工場 全国300店舗のオートバックス店舗
インチ 1本あたり(税込) 1本あたり(税込)
16インチ以下 2,640円 3,300円
17インチ 3,190円 3,850円
18インチ
19インチ 4,290円 4,950円
20インチ 4,840円 5,500円
21インチ 5,500円 6,160円

 

オートバックスでのタイヤ交換ではサービスとして「窒素充填」が付いており、公式サイトでは窒素充填も含めた工賃設定となっています。

窒素充填はタイヤに入れる空気を窒素ガスに替えることで、空気を漏れにくくしたりタイヤを長持ちさせるサービスです。

窒素ガス充填のメリット
  • 空気が漏れにくい…大気中の空気と比べて「透過係数」が小さくゴムバルブから抜け出る空気の量が少ない。また温度による体積の変化も小さいため、空気圧の変化で膨張して抜けていく量も少ない。
  • 酸化しにくい…空気中には酸素が含まれるため、通常はタイヤに使われているゴムや金属が接触して酸化していくが、窒素だと酸化の影響を最小限に抑えることができる
  • ロードノイズ低減…空気と比較して音の伝導率が低いため、タイヤから伝わるノイズの低減効果が期待できる。スポーツタイヤで少しでも車内を静かにしたい人にオススメ。

 

一方、楽天市場店の工賃は1種類のみで以下のとおりです。公式サイトにおけるオートバックス工賃と同額となるのが特徴です。

 

楽天市場店のタイヤ交換費用一覧

全国約5,000店舗全て共通
インチ 1本あたり(税込)
16インチ以下 3,300円
17インチ 3,850円
18インチ
19インチ 4,950円
20インチ 5,500円
21インチ 6,160円

 

公式サイトであればオートバックス以外の取付店舗なら1本当たり約700円、4本で3,000円ほど安くなりますが、楽天市場店では全て同じ工賃です。

みな

しかもオートバックス以外だと窒素充填も付かないし何だか損した感じ…。

感じというか実際に損してる…。

 

その3:送料が違う(楽天は無料)

 

続いての楽天市場店との違いはタイヤにかかる送料で、これは楽天が有利なポイントとなります。

楽天市場店では、タイヤ・ホイールともに送料無料となるため、公式サイトより総額を抑えてタイヤ交換することができます。

 

■ 公式サイトと楽天市場店における送料比較

タイヤ種類/販売店 楽天市場店 公式サイト
タイヤ1本 0円 1,100円
タイヤ1本(大型商品) 0円 2,750円
タイヤ・ホイール4本 0円 4,400円

※ 価格の安い(商品のある)項目を赤色で塗りつぶしている

みな

タイヤは大きくて重いから送料も結構な負担なんだよね。

タイヤ通販では無料の方が少ないかな。

 

■ タイヤフッド《公式サイト》

タイヤフッドなら実店舗より20~50%安くタイヤが買える!無料6ヶ月パンク保証&全国5,000店舗で交換予約OK!

2022年1月22日

 

■ タイヤフッド《楽天市場店》
TIREHOOD 楽天市場店

 

その4:タイヤ交換の予約方法が違う

 

楽天市場店では、タイヤ交換予約の流れが公式サイトと違うのもポイントです。

公式サイトではタイヤ購入時に交換店舗と日時を決めますが、楽天市場店では購入時には交換店舗も日時も決められません

購入時に「タイヤ取付サービスチケット」を同時購入して、購入後に届くメールから改めて交換予約する流れとなります。

 

■ 楽天市場店 タイヤ取付までの流れ

みな

後日届くメールから予約日時と店舗を選ばないといけないのはちょっと面倒かも…。

購入時に予定を決められないのが残念だねぇ。

 

希望の店舗・日程で予約できれば問題ありませんが、タイヤは購入したものの取付店舗が決まらない…という状況に陥る可能性があるので要注意です。

楽天市場店でのタイヤ取付予約3ステップ
  • ステップ1…タイヤ購入の際に、タイヤ交換サービスチケットを同時に購入して決済する。
  • ステップ2…決済すると、注文完了メールと共に「交換店のご予約」メールが届く。ここで、交換予約日時と店舗を決定する
  • ステップ3…予約当日は手ぶらで交換店舗に向かうだけ、待ち時間0分でタイヤ交換スタート。

 

その5:パンク保証が違う

 

タイヤは空気がパンパンに入ったゴム製品なので繊細です。タイヤフッドのアンケートでは実に半数以上ものドライバーがパンク経験ありと回答しています。

パンクの原因・対策は事前にしっかり知っておかないと、もしもの時に焦ってしまいます。パンク予防と緊急時にどうすれば良いかは、下の記事を参考にしてください。

パンク経験 パンクした時期
パンクの経験 ある54% ない46% 購入からパンクまでの期間 1年未満14% 1~3年未満38% 3~5年未満31% 5年以上17%

タイヤフッド公式サイトより抜粋

車のタイヤがパンクした時の原因・対策まとめ!3つの手段は修理場所へ走行・無料レッカー・応急修理キット!

2022年12月2日

 

タイヤフッドでは製造2年以内のタイヤが保証されているだけでなく、無料6ヶ月パンク保証が用意されている点が高い評価を得ています。

まずは公式サイトのパンク保証を見てみます。

 

公式サイトのパンク保証一覧

ベーシック保証 スタンダード保証 プレミアム保証
保証料 無料 550円/本 1,100円・1,650円/本
保証期間 6ヶ月 12ヶ月 24ヶ月
対象本数 1本から保証 1本から保証 4本の購入が必要
交換条件 パンクしたタイヤのみ パンクしたタイヤのみ 1本パンクで4本とも新品交換
その他 取付工賃・新品交換保証つき 取付工賃・新品交換保証つき 取付工賃・新品交換保証つき
みな

プレミアム保証に金額が2種類あるのはどういうこと?

購入金額40,000円超かどうかで分かれるんだよ。

 

では続いて、楽天市場店のパンク保証を見てみましょう。保証の概要は公式サイトも楽天市場店も同じですが、細かな部分が少しだけ違っています。

 

楽天市場店のパンク保証一覧

スタンダード保証 プレミアム保証
保証料 550円/本 1,650円/本
保証期間 12ヶ月 24ヶ月
対象本数 1本から保証 4本の購入が必要
交換条件 パンクしたタイヤのみ 1本パンクで4本とも新品交換
その他 取付工賃・新品交換保証つき 取付工賃・新品交換保証つき

※ 無料6ヶ月保証は設定なし

みな

あれ?無料のベーシック保証はどこいったの?

そう、そうなんだよねぇ…。

 

ご覧の通り、楽天市場店にはタイヤフッドの大きな魅力である「無料6ヶ月パンク保証」がありません

さらにプレミアム保証の料金を見ると、タイヤサイズに関わらず最大料金の1,650円/本で固定されていますが、公式サイトなら購入総額40,000円以下なら1本当たり1,100円です。

楽天市場店はパンク保証が弱い!

  • 無料6ヶ月パンク保証がない
  • 24ヶ月プレミアム保証の保証料について、公式サイトではタイヤ購入総額40,000円以下なら1本当たり1,100円だが、楽天市場店は1,650円/本に固定されている。

 

タイヤによっては、公式サイトより高い料金で同じ保証しか受けられないことになるため、楽天市場店をオススメしづらいポイントの1つと言えます。

ただ、公式サイト・楽天市場店ともに製造2年以内のタイヤは保証されており、製造3年未満を基準とする多くのタイヤ通販よりも優れている点は大きな魅力です。

実際の購入者のレビュー記事を見ても2ヶ月~1年未満の新しいタイヤであるため、オートウェイフジ・コーポレーションの3年未満と比較しても自信を持ってオススメできます。

 

その6:サイズ間違い安心保証の有無

 

保証の関係ではもう1つ、実は楽天市場店にない保証があります。

それが「サイズ間違い安心保証」で、これはタイヤ通販に抵抗を感じる人に多い「誤って違うタイヤが届いたらどうしよう…」という不安に応える保証です。

公式サイトにある「サイズ間違い安心保証」の利用手順は以下の通りです。届くまで商品が見れないタイヤ通販ですが、もしもの時も安心なのは大切なポイントです。

 

■ サイズ間違い安心保証の利用3ステップ

購入 STEP1:タイヤ単品を購入し、店舗交換予約を選択(タイヤ・ホイールセットは対象外)。購入時の申し込みは不要。
申請 STEP2:交換店舗でサイズ間違いだと分かった場合は「サイズ間違いあんしん保証」を申請。
交換作業 STEP3:正しいサイズで再注文。後日、改めて予約店舗にてタイヤ交換。

※利用条件1…サイズ間違いによる商品変更はご購入者お一人様につき一回まで
※利用条件2…申請期限は店舗交換予約日から5日以内
※利用条件3…タイヤのみのご購入かつ店舗交換予約の方限定(タイヤ・ホイールセット、自宅配送は対象外)

 

キャンセル手数料や返送費用の負担を一切しなくてよいため、タイヤ通販のハードルを下げる素晴らしいサービスです…が、楽天市場店にはありません。

みな

タイヤ通販だと店員さんに相談できないから不安な人も多いもんね。

自己責任と言い切らないところが丁寧だよね。

 

5日以内に申し出て、交換予定日から7日以内に再注文するという条件がありますが、普通はすぐ買い直すと思うので厳しい条件ではありません。

ただ、提携店舗でタイヤ交換予約をしている必要があり、自宅配送が非対応である点は注意しておきましょう。

 

その7:各種キャンペーンが違う

 

最後の違いは実施されるキャンペーン内容の違いです。タイヤフッド楽天市場店では常時キャンペーンとして以下の2つが実施されています。

楽天市場店の常設キャンペーン
  • 楽天ポイントキャンペーン…楽天のグループサービスを利用することで最大16倍のポイント、毎月5と0の付く日で最大5倍のポイント、楽天Web検索の利用等で最大2倍のポイントが付くといった様々なポイント倍増キャンペーン。
TIREHOOD 楽天ポイントキャンペーン エントリーで楽天ポイントGET! 本日のポイントをチェック&エントリーする

 

  • レビューキャンペーン…購入したタイヤのレビューをすると、ちょっとしたプレゼントがもらえるキャンペーン。プレゼントの中身についてはもらってからのお楽しみ。
Review Campaign TIREHOOD限定レビューキャンペーン 商品到着後にレビューを書いていただいたお客様全員に車で使える消臭芳香剤をプレゼント! 詳しくはコチラ
みな

プレゼントって何なんだろうね?サイト内では公開されてないみたいだけど。

洗車用のマイクロファイバータオルとかホイールを磨くタワシとかじゃない?

 

楽天ポイントキャンペーンはタイヤフッド特有のものではなく、楽天共通のポイント制度なだけなのでキャンペーンと言えるかは微妙なところです。

もう一つのレビューキャンペーンは、購入タイヤのレビューで必ずプレゼントがもらえます。

確かに嬉しいですが、商品が公開されていないため本当に役立つか分からない点は少々残念です。

みな

はっきり言えばいいのに。でもこっちの方がビジネス的には成約するのかな。

数百円の商品でそこまで変わるかな…?

 

ちなみに公式サイトでは、Amazonギフト券がもらえる2つのキャンペーンが常設されている他、定期的に3%OFFキャンペーンを実施しています。

1つ目は「レビュー投稿キャンペーン」です。

タイヤの商品レビューを投稿するだけで、毎月10名にAmazonギフト券1,000円がずーっと当たり続けるカンタン参加のキャンペーンです。

公式サイトの常設キャンペーン その1

■ 「レビュー投稿キャンペーン」概要

毎月抽選でもらえる 商品レビューの投稿で毎月抽選で10名様に Amazonギフト券 1,000円分をプレゼント!

(1)キャンペーン内容:タイヤ商品のレビュー投稿をした方の中から、毎月抽選で10名様に1,000円分のAmazonギフト券をプレゼント

(2)キャンペーン期間:毎月1日~月末まで

(3)応募資格:TIREHOOD会員への登録+タイヤ商品のレビュー投稿(投稿文字数50文字以上)

※事前エントリーは不要。商品レビューのみ対象となり、店舗レビューは対象外

(4)抽選・発送:翌月上旬に抽選を行い、当選者の方には翌月の中旬頃を目安に会員登録いただいたメールアドレス宛にAmazonギフト券を送付させて頂きます。

 

2つ目のキャンペーンも上記と並行して実施されていて、商品レビュー未投稿のタイヤの評価レビューを初めに投稿した場合、もれなく500円分のAmazonギフト券がもらえます。

みな

まだレビューされてないタイヤを狙えばいいんだね!

こっちは必ずAmazonギフト券がもらえます。

 

公式サイトの常設キャンペーン その2

■ 「Wチャンスキャンペーン」概要

さらにWチャンス もれなくプレゼント 商品レビュー投稿件数が0件のレビュー投稿で Amazonギフト券 500円分をプレゼント!

(1)キャンペーン内容:商品レビューの投稿件数が0件のタイヤ商品で、1番最初のレビュー投稿に該当した場合、もれなく500円分のAmazonギフト券をプレゼント

(2)応募資格:TIREHOOD会員への登録+タイヤ商品のレビュー投稿(投稿文字数50文字以上)かつ1番最初のレビュー投稿に該当した場合

※当サイトで商品の購入・未購入は不問

※レビュー投稿画面で「最初のレビュー投稿です」の文字が該当商品となります。

(3)発送:該当された方には翌月の中旬頃を目安に会員登録いただいたメールアドレス宛にAmazonギフト券を送付させて頂きます。

 

公式サイトの新規レビューによるAmazonギフト券500円は必ずもらえます。もらったギフト券でタイヤ・ホイール掃除グッズを買うこともできます。

 

まとめ

 

人気タイヤ通販のタイヤフッドには、公式サイトと楽天市場店の2つのサイトがあり、両者の違いについてご紹介しました。

楽天ポイントが付与されるのが魅力の楽天市場店ですが、サービス内容では公式サイトが優遇されており、楽天に拘らない人にはオススメしづらいです。

ただ、10倍以上の高い割合でのポイント付与があれば楽天市場店が逆転して安くなることもあるので、目的に応じて使い分けましょう。

みな

公式サイトの無料パンク保証とかサイズ間違い安心保証は大きいと思うけどなぁ。

安心が無料で手に入るのは大きな魅力だよね。

 

■ タイヤフッド《公式サイト》

タイヤフッドなら実店舗より20~50%安くタイヤが買える!無料6ヶ月パンク保証&全国5,000店舗で交換予約OK!

2022年1月22日

 

■ タイヤフッド《楽天市場店》
TIREHOOD 楽天市場店



 

アウディのアクセサリー集

アウディで使えるインテリア用品を50種類以上まとめてご紹介!どれも1,000~3,000円で気軽に購入できる!

2020年11月29日

みな
50種類を超えるお手頃価格のアクセサリーをまとめてご紹介!輸入車オーナーなら誰でも楽しめます!
状態の良い中古車を誰よりも早くゲット!
カーセンサーやGoo-netといった大手中古車サイトで見れる中古車は、実は全体の30%に過ぎないことはご存じですか?

残りの70%は「非公開車両」と言って、通常は見ることができない、低走行の優良中古車(ディーラー試乗車等)や貴重なオプション装着車が数多く存在します!

無料で非公開車両が探せる「ズバブーン」はオススメ!輸入車の中古車でもプロが1対1で相談に乗ってくれるので安心!

2021年8月17日

無料登録はたった35秒!

プロの専任担当者が探してくれる!

当ブログの情報収集の方針

当ブログは、タイヤ通販やタイヤ価格・交換に関する情報に関して正確かつ信頼できる情報を提供するために、以下のような権威性のある官公庁や各種団体・タイヤメーカー等のサイトを参考にしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です