フォルクスワーゲンの人気モデル、
ゴルフシリーズではトップモデルとなる、
ゴルフRの試乗レビューをお届けします。

違うよ!ゴルフRは「ゴルフR」っていう独立したモデルなんだよ!
ぼ、冒頭から指摘をありがとう…。
かなり高性能ですが、
パッと見た感じはとてもコンパクトで、
通常のゴルフと同じように見えます。
しかし、
実は300ps級のエンジンで武装した、
スポーツカー顔負けの特別モデルです。
サイズと価格は?
まず、
パッと見た感じは他のゴルフと同じで、
実際のサイズも似たような感じです。

- 全長4,275mm
(参考)ゴルフ8 4,284mm
- 全幅1,800mm
(参考)ゴルフ8 1,789mm
- 全高1,465mm
(参考)ゴルフ8 1,456mm
コンパクトハッチと言うだけあり、
街乗りでも取り回しは非常に便利で、
コインパーキングも駐車しやすいです。

ただそれでも全幅は1,800mm超えてるから、コンパクトな国産車からの乗り換えだと大きく感じるだろうね。
そこはやっぱりドイツ車だね。
また、
全高は1,465mmと少し高めであるため、
多少スポーティさには欠ける印象です。
ゴルフ8では、
ゴルフ7.5比で25mmほど全高が抑えられ、
次期Rのフォルムには期待できそうです。

次に価格ですが、
「最速のフォルクスワーゲン」らしく、
価格もゴルフシリーズ最高となります。
標準オプションは多いものの、
税込価格5,909,000円のプライスタグは、
なかなか購入者を選ぶ強気の設定です。
ゴルフRとよく比較される、
アウディのS3スポーツバックとは、
約40万の価格差となっています。

同じような価格で購入でき、
より高級ラインに位置付けられるS3は、
とても魅力的な選択肢だと思います。
ちなみに、
ゴルフ7.5のグレード別価格を見ると、
おおよそ300~400万の間となります。


普通のゴルフと比べると2倍弱高いんだね、やっぱりかなり特別なモデルってことかなぁ。
ゴルフGTIよりも約100万高いからね。
一方GTIシリーズ達と、
同じように価格を比較してみると、
以下のような感じになります。

おおよそ、
400~600万の間となりますが、
やはりゴルフRは頭1つ抜けています。
気になる走りのスペックは?
次に、
最も気になるエンジン性能ですが、
やはり「最速」の名に偽りはありません。
4気筒の2.0Lターボエンジンは、
310ps/380Nmという相当な高性能で、
通常のゴルフ7.5とは2倍差の馬力です。
もちろん加速も鋭く、
0-100km/h加速は4.6秒と4秒台で、
GTIシリーズの中で最も速いです。


4秒台と言うと、もうスポーツカーじゃないと達成できないタイムだよね。
「スポーティ」じゃ難しいタイムだね。
またトルクバンドを見ると、
1,850~5,700rpmで最大トルクなので、
街乗りの回転域でもとっても快適です。
まとめ
ゴルフRのエンジンは、
アウディS3とほぼ同じ性能なので、
やはり乗り味はとても気になります。
また、
ゴルフRはよく派手だと言われるので、
その辺りも非常に気になるところです。
まずは、
スポーティなエクステリアから、
順番に詳しくチェックしていきます。