輸入車の修理ってディーラー見積りだと高く感じませんか? 全国200店舗以上を構える「buv.LABO」は、輸入車の整備・車検・板金を専門とし、何とその修理工場の90%がディーラー下請け業務に携わっていて信頼度は抜群! ![]() ディーラーと同じ品質・同じ安心が得られる上に中間マージン無しで安くメンテナンスが可能です。
上記のようなトラブルが起きたら、電話かメールで無料見積りをしてみましょう。ディーラーとの価格差に驚くかもしれません。 ![]() ![]() ※電話は10:00~19:00(土日祝対応) ※メールは24時間365日対応 |
BMWのエントリーSUVである、
X1のディーゼルエンジンモデル、
xDrive18dに試乗してみました。
BMWのモデル名には数字が付き、
大きくなるほど車格が上がるため、
「1」はエントリーモデルを指します。

「X」が付くとSUVを指して、「Z」が付くとクーペなんだよね。
「M」が付くと誰も止められない…。
近年流行のSUVモデルですが、
アウディ・ベンツ・ワーゲン等、
各社ラインナップが揃っています。
※アウディ Q3スポーツバック

※ベンツ GLA

※ワーゲン T-クロス

SUVでも意外とコンパクト!
エントリーモデルのX1ですが、
ドイツ車のコンパクトSUVとしての、
全体的なサイズをチェックしてみます。
- 全長4,455mm
(参考)ベンツ GLA 4,440mm
- 全幅1,820mm
(参考)ベンツGLA 1,850mm
- 全高1,600mm
(参考)ベンツGLA 1,605mm
ドイツ車のSUVとしては、
特に全幅が1,820mmと抑えられ、
非常にコンパクトな印象を受けます。


フロントグリル大きくなったよね、子豚ちゃんみたい…。
確かに迫力は出るんだけどねぇ。
最近のBMWは、
どんどんフロントグリルが大きくなり、
巨大化について話題を呼んでいます。
また全長も4,455mmと、
日本の道路でも取り回しやすく、
アウディやベンツより短めです。
ただ全高は1,610mmとなり、
立体駐車場にはギリギリ入らないので、
マンション住まいの人は要注意です。


でもSUVだと1,600mm位ないと迫力足りない気もするんだよね…。
まぁ確かにね、ここは仕方ないかぁ。
スペックと価格について
X1には3つのグレードがあり、
ガソリンが2種とディーゼルが1種で、
大体のスペック・価格は以下の通りです。

省略無しのグレード一覧では、
18i・18d・20iそれぞれに、
無印・xLine・M Sportがあります。

モデル一覧から「プライスリスト・主要諸元」タブを選ぶと、グレード別価格が見れるよ。
大体の目安で言うと、
「xLine」でベースの+30万程度、
「M Sport」で+50万程度となります。
エクステリアは「xLine」も良く、
ホイールも両方とも18インチなので、
見た目は好みの問題と言った感じです。

ただインテリアでは、
ステアリングがT字型でカッコよく、
ここは「M Sport」に軍配が上がります。

ディーゼルは2.0Lのみの設定ですが、
ディーゼルは1グレード展開が多く、
ドイツ車は横並びかなという印象です。
ガソリンエンジンの高回転も魅力ですが、
SUVの重たい車重と燃費を考慮すると、
ディーゼルの方がお得かなと思います。

燃費も結構違うよね。カタログでは18dが15.3km/Lで18iが13.0km/Lになってるね。
ふむふむ、実燃費は大体70%くらいかな。
ガソリンエンジンの場合「18i」だと、
1.5Lの3気筒エンジンとなってしまい、
さすがに1,520kgのX1には荷が重いです。
20iなら192ps/280Nmまで上がり、
SUVらしい力強い走りが期待でき、
意外と価格も500万少しで収まります。

エンジンも2.0Lターボになるし、SUVでガソリンエンジンならこれくらいは欲しいなぁ。
昔は2.5Lとか普通にあったのになぁ。
ガソリンエンジンが欲しいなら、
18iは選ばずに20iを購入した方が、
満足度はかなり高くなると思います。
新車が高いと感じる人は、
輸入車もサブスクで乗れるため、
検討してみるのもオススメです。
ドイツ車は維持費も高いため、
もし新車だと負担に感じる人は、
サブスクリプションもオススメです。
SOMPOで乗ーる(そんぽでのーる)
乗る前の印象は?
BMWのエントリーモデルでは、
以前に118iに試乗しましたが、
非常に心地よい走行フィールでした。
エンジンは3気筒の1.5Lなので、
絶対的な速さはそれほどですが、
心地良い加速感が長く続きました。
そしてエンジン音もイイ感じで、
本当に3気筒なのかと疑うぐらい、
魅力的な走りが印象的でした。

今回は、
そのBMWのディーゼル版ですが、
ガソリンとディーゼルは違います。
やはり高回転まで回らないため、
どうしても高揚感に欠ける印象で、
魅力はガソリンエンジンに劣ります。
その辺りを、
どのように仕上げてくるのか、
非常に楽しみにしていました。
まとめ
今回は、
BMWのエントリーモデルのうち、
SUVモデルであるX1に試乗します。
3モデル展開のうち、
ガソリン2種とディーゼル1種で、
今回はディーゼルをチェックします。
価格は450~500万少しと、
ドイツ車のSUVとしてはお手頃で、
少し頑張れば手が届きそうです。
では次は、
BMWのデザイン文法に沿った、
エクステリアを見ていきます。
鬼電が来ない一括査定あります!
クルマを手放す時、「ディーラー下取り」か「買取査定」かは迷うところですが、ディーラー下取りはイエローブック等の基準通りで査定額はかなり低くなる傾向にあります。
しかし一方で、「買取査定だとたくさん電話がかかるって聞くし…」と不安なそこのアナタ。今は買取査定でも連絡が運営会社1社のみである買取サービスも存在します。


1つはユーカーパックで、最大8,000社のオークション形式で値段が吊り上がる様子がリアルタイムで見れちゃいます。

もう1つは楽天Carオークションで、こちらも最大2,000社のオークション形式、かつこちらは最大5,000ポイントの楽天ポイントが獲得できます。



最終的にディーラー下取りをする場合でも、市場価格での買取額を知っているだけで、買取&新車値引きの交渉を有利に運べるハズ。
もう少し詳しく知りたい人は以下の記事をどうぞ!
※ユーカーパック ※楽天Carオークション