アウディのスポーツバック&クーペをモデル別にご紹介!4ドアクーペは秀逸なデザイン!《概要編》






好条件の中古車を安く手に入れる

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

☆全6色展開の小物がたくさん入る車用収納ポケット!

☆車用ファブリーズで車内をいつも快適な空間に!

 

-記事内に商品プロモーションを含む場合があります-

アウディには、

非常に多くのモデルがありますが、

モデルごとの比較は意外と面倒です。

みな

アウディのホームページも、モデルごとにページが分かれてるもんね。

公式サイトでモデル比較って無いよね。

 

今回はアウディの中でも

オシャレなモデルとして人気の、

スポーツバック・クーペを比較します。

 

アウディの基本モデルは、

A1~A8という名称で分けられ、

数字が上がるほどランクアップします。

アウディの全モデルを解説、まずはA1とA3の人気コンパクトハッチバックから!《全モデル編》1/3

2020年9月8日

 

<他の記事はここから飛べます>

  • 概要はこの記事

アウディのスポーツバック&クーペをモデル別にご紹介!4ドアクーペは秀逸なデザイン!《概要編》

2020年1月8日
  • 全車種の価格一覧はこちら

新車でアウディを買うなら400万でギリギリ、500万あればA5スポーツバックも視野に!【全車種編】

2020年1月9日
  • 価格順の比較はこちら

価格順に比較するとA5とTTが交互に並ぶ300万~600万前後のアウディをモデル別にチェック!《価格順編》

2020年1月10日
  • エンジン性能順はこちら

A1・A3・TT・A5・A7をモデル・グレードを跨いで比較!スポーツ走行ならやはり2.0TFSI!《エンジン性能順編》

2020年1月11日
  • パワーウエイトレシオ順はこちら

A1・A3・A5・A7スポーツバック&TTクーペのグレード別に身軽さを徹底比較!《パワーウエイトレシオ順編》

2020年1月13日

 

※アウディの記事まとめ

アウディのA1・Q2・A3・S3・TT・Q3試乗レビューまとめ!アウディ歴15年超のS3スポーツバックオーナーが語る!

2021年5月5日

 

スポーツバック=4ドアクーペ

 

スポーツバックとは、

アウディでは4ドアクーペを指す言葉で、

スポーティかつ実用性も高いモデルです。

2020年式S3スポーツバックの試乗インプレッション!現行S3オーナーはどう感じる?

2019年12月27日

 

スポーツバックには、

奇数のモデルが該当しており、

A1、A3、A5、A7の4車種があります。

みな

A3スポーツバックが1番古くて、A1スポーツバックが1番新しいね。

A7もA1と同じくらいだね。

 

末っ子のA1スポーツバック

 

A1は、

最も安いエントリーモデルで、

ヴィッツやフィットと似た大きさです。

A1スポーツバック35TFSIは実質400万から?まずはサイズやグレード別価格などを比較!《概要編》

2020年4月17日
ミニカー 1/43 アウディ A1 I-SCALE AUDI A1 SPORTBACK 2018 PHYTON YELLOW – BLACK 5011801032
みな

その頃はA3に乗ってたから、初めて発表された時はやっと弟分ができたーって思ったよ(笑)。

ずっとA3が入門モデルだったもんね。

 

しかし

現在はA1もモデルチェンジして、

価格もだんだん高くなっています。

 

A1のフロントデザインは、

名車クワトロをオマージュした、

3分割スリットが特徴となっています。

威圧感と可愛さが同居するA1スポーツバック、直線基調のソリッドなラインが魅力!《エクステリア編》

2020年4月22日

 

また乗り味は、

重厚感に溢れたものになっており、

クラスを超えた質感を誇ります。

どの速度で走っても滑らかなA1スポーツバック、でもエンジンは穏やかな味付け!?《走行性能編》

2020年4月27日
みな

小さくてもしっかりアウディのクオリティなのが嬉しいよね。

入門モデルなんて言わせない!

 

新車であれば400万は必要ですが、

中古車なら200万程度でも十分選べ、

キレイな状態の車もたくさんあります。

【2023年版】アウディ・A1スポーツバックの中古車購入マニュアル!排気量とオプションはよく考えよう!

2021年9月26日

 

Cセグ代表のA3スポーツバック

 

次にA3スポーツバックは、

日本に道路に最適なサイズで、

全長は4,300mm前後となっています。

 

実用的なハッチバックですが、

流れるようなルーフラインは、

クーペを思わせるデザインです。

A3スポーツバック 30TFSI試乗、サイズやスペックの他にオプションを含めた価格表をチェック!《概要編》

2019年12月31日

 

小さすぎず大きすぎず

日本の道路にも程よいサイズ感で、

荷物もたくさん積めてとても便利です。

 

A5でもデザインと利便性は引き継がれ

A3よりサイズは相当大きくなるものの、

全高はさらに低く設定されています。

アウディのA4とA5はベースは同じでも全然違う!価格やデザインを比較してみると?《全モデル編》2/3

2020年9月11日

 

ハイクラスなA5・A7スポーツバック

 

A5スポーツバックは、

A4をベースとしたモデルであり、

基本的な仕様はA4と同様です

ミニカー 1/43 アウディ A5 PARAGON-MODELS AUDI A5 S5 SPORTBACK COUPE 2016 MISANO RED 5011615431
Paragon

 

そして

EセグメントのA7スポーツバックは、

A6のスポーツバック版となります。

 

そのため

オシャレなモデルでもありながら、

車格的にもかなり高くなってきます。

みな

超カッコいい、惚れちゃう…。

やっぱいつ見てもカッコいいね。

 

A5やA7では燃費を重視するなら

ディーゼルモデルも選べるため、

A3より選択肢は広くなっています。

 

アウディ中古車はプロに相談!

 

アウディを中古車で選ぶ時は、

整備状態や細かな修復歴といった、

専門家しか分からない点もあります。

 

またグレードや仕様についても、

標準装備かオプションかが分からず、

思わぬ失敗をする可能性もあります。

みな

そうなんだよね、つららーって書いてあるだけだから分かんないよねぇ…。

当時のカタログは見れないしねぇ。

 

そこで「ズバブーン」なら、

無料でプロの専任担当者が付くことで、

一緒にクルマ探しを手伝ってもらえます

 

またさらに、

大手の中古車サイトでは見れない、

非公開車両からも探し出してくれます。

 

実は中古車市場の全体で、

ネットに公開されるのは30%前後で、

残りの70%は市場に出てきません。

 

これら「非公開車両」は、

一般に市場に出てこないだけあって、

思いもしないお宝車両も見つかります。

 

さらにレスポンスも早く

依頼した即日または2日以内には、

目的にあった車両を探し出してくれます

みな

非公開車両も含んだ大量の在庫からだよね、凄い速さ…

思い立ったが吉日、だね!

 

大手のガリバーとも提携しており、

運営も安心の「ズバブーン」なら、

最短即日でクルマ探しがスタートします!

無料で非公開車両が探せる「ズバブーン」はオススメ!輸入車の中古車でもプロが1対1で相談に乗ってくれるので安心!

2021年8月17日

 

クーペはTTだけじゃない!

 

一方クーペといえば

コンパクトスポーツのTTが、

まず頭に浮かんでくると思います。

TTクーペ40TFSIはオシャレスポーツを楽しむクルマ!洗練されたコンセプトが魅力!《総合評価編》

2021年1月13日
アウディ 2014年式 TTクーペ 1:24 合金製 コレクションミニカー

 

コンパクトな車体に、

2.0Lのエンジンを積んでいるため、

身軽で爽快なドライブフィールです。

 

ただ

座席回りはそれほど広くはなく

荷物も見た目どおり多くは積めません。

 

まさに

走行性能を追求するために作られた、

非常に贅沢なモデルだと言えます。

 

そして

アウディのクーペはTTだけで、

意外と他のクーペを知らない人もいます。

みな

わかった、TT以外にもR8があるよね

おぉ、トップモデルに行っちゃった…。

 

先ほどご紹介したA5には、

スポーツバックの他に2タイプあり、

クーペ・カブリオレがありました。

 

ちなみにカブリオレとは、

クーペボディの天井が布製のもので、

オープンドライブが楽しいモデルです。

みな

最近は幌でも静粛性高いよね。ボタン1つで開閉も出来て便利!

50km/hまで走行中でもOKだね。

 

ただ

このA5カブリオレの新車は、

2019年8月に生産終了しています。

 

予想より売れなかったことが、

大きな理由だとは思いますが、

粋なスポーツモデルだけに残念です。

 

また実は

TTも現行が最終モデルとなり、

新型は今のところ予定がありません

みな

A5カブリオレはともかく、TTはまだ全然売れてると思うんだけどなぁ。

贅沢過ぎて買えないのかも…。

 

ちなみに海外では

これら日本で販売中止のモデルでも、

普通に販売されていたりします。

 

他にも日本では見ることのない

A3カブリオレ版など珍しいモデルも、

ちょこちょこ売られていたりします

 

これらカブリオレモデルを、

日本で乗りたいと思うのであれば、

今は中古車しか選択肢がありません。

みな

A3カブリオレは日本じゃ買えないけどね。

もしあっても乗る人いるのかな…?

 

周囲にはまずいないので、

個性をアピールしたい人であれば、

かなり目立つのでオススメです。

 

価格比較はMMIナビ込みで

 

各モデルの比較をする時は、

車両価格以外にも必ず必要な、

MMIナビゲーションがあります。

 

A1・A3では、

それぞれ30~40万程必要なので、

その分を加味してチェックしてください。

 

TTクーペだけは、

デジタルコックピットとして、

MMIナビは標準装備となっています。

TTクーペにはセンターナビがない!?極限までシンプルなインテリアを詳しくチェック!《インテリア編》

2021年1月7日
みな

TT以外では、A4以上の上位モデルになるとナビは標準装備になってるね。

ナビ付けない人なんていないよねぇ。

 

まとめ

 

車のボディ形状のうち、

リヤゲートが跳ね上がるタイプには、

様々な呼び名がついています。

 

国産車や輸入車の違いの他、

それぞれのメーカーによって

  • ハッチバック
  • スポーツバック
  • ステーションワゴン

など多くの名称があります。

 

その中でも、

スポーツバックという名称は、

アウディ独自の呼び方となります。

 

アウディのスポーツバックは、

惚れ惚れする美しい見た目と、

実用性・機能性を兼ね備えています。

 

そしてクーペモデルは、

美しさの頂点と言える造形ですが、

近年はどうしても減少傾向にあります

 

TTを狙っている人は、

もうすぐ無くなる可能性もあるので、

早めにディーラーに足を運びましょう

 

では次に

モデル別・グレード別の価格について、

一覧表にまとめてチェックしてみます!

新車でアウディを買うなら400万でギリギリ、500万あればA5スポーツバックも視野に!【全車種編】

2020年1月9日



 

アウディのアクセサリー集

アウディに関する多種多様なアクセサリーのお買物まとめ!お手軽ドレスアップからキーホルダーまで!

2020年11月29日

みな
50種類を超えるお手頃価格のアクセサリーをまとめてご紹介!輸入車オーナーなら誰でも楽しめます!
状態の良い中古車を誰よりも早くゲット!
カーセンサーやGoo-netといった大手中古車サイトで見れる中古車は、実は全体の30%に過ぎないことはご存じですか?

残りの70%は「非公開車両」と言って、通常は見ることができない、低走行の優良中古車(ディーラー試乗車等)や貴重なオプション装着車が数多く存在します!

無料で非公開車両が探せる「ズバブーン」はオススメ!輸入車の中古車でもプロが1対1で相談に乗ってくれるので安心!

2021年8月17日

無料登録はたった35秒!

プロの専任担当者が探してくれる!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です