安くて腰痛も防げるシートクッションの人気オススメ5選はコレ!2,000円からの低価格と高級志向のエクスジェル!






好条件の中古車を安く手に入れる

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

☆ハンドルに固定するだけでテーブルが作れる!

☆サイド収納ボックスにUSBポートも2つ付く!

クルマの運転は首や腰に意外と負担がかかっており、座り姿勢は立ち姿勢の1.4倍の負担とも言われています。

特に腰痛が気になる人は事前の対策がとても大雪です。今回は2,000円くらいから手に入るシートクッション5つに厳選してご紹介します。

みな

実際に腰が痛くなってからじゃ治らないんだコレが…。

事前の予防がホントに大切だよね。

 

№1 薄型タイプのズレないシートクッション

№2 人間工学に基づいた厚み10cmの低反発クッション

№3 人気・売れ筋ランキング1位のドイツ製シートクッション

№4 送風ファン付きエアーシートクッション

№5 日本製高級シートクッション「エクスジェル」

ハグドライブセット 奇跡の新素材「エクスジェル」を見てみる!

 

最後にご紹介しているエクスジェルはフルセットだと20,000円超と高価ですが、歴史のある日本製で医療現場やレースで現在も実際に使われている特殊素材のシートクッションです。

 

運転による腰痛は血行不良が原因と言われていわれ、お金をかけずとも予防対策が可能です。腰痛予防の対策3選としてまとめてみましたので、よければ一緒にチェックしてください。

運転すると腰が痛くなる原因は血行不良!腰痛を防ぐための効果的な予防対策を3つに厳選してご紹介!

2022年7月16日

 

すでに腰痛を持っていてドライブする度に腰が痛くて大変…という人は、運転前・運転中・運転後のそれぞれに簡単にできるストレッチ方法をご紹介したコチラの記事をご覧ください。

どうしても運転すると腰が痛む人にオススメの対策3選!運転前・運転中・運転後それぞれの場面で試してみよう!

2022年8月12日

 

車内グッズいろいろ5・7選シリーズ
  • 車用スマホホルダー7選…運転席から見える位置にスマホを固定。

№1 ロングアームで自由自在なスマホホルダー

№2 フード部分に挟むスマホホルダー

№3 エアコン吹出口固定の車載ホルダー

№4 超コンパクトで強力な磁石スマホホルダー

№5 スタンド型の置くだけスマホホルダー

№6 バックミラーにマウントする携帯電話ホルダー

№7 タブレット対応のサンバイザー固定可能なホルダー

車載用スマホホルダーの人気オススメランキング7選をご紹介!吸盤・マグネット・クリップ・エアコン吹出口など様々!

2022年10月22日

 

  • シートクッション5選…シートに置くだけで気軽に腰痛対策ができる。

№1 薄型タイプのズレないシートクッション

№2 人間工学に基づいた厚み10cmの低反発クッション

№3 人気・売れ筋ランキング1位のドイツ製シートクッション

№4 送風ファン付きエアーシートクッション

№5 日本製高級シートクッション「エクスジェル」

ハグドライブセット 奇跡の新素材「エクスジェル」を見てみる!

安くて腰痛も防げるシートクッションの人気オススメ5選はコレ!2,000円からの低価格と高級志向のエクスジェル!

2022年6月30日

 

  • 車用ゴミ箱5選…コンパクト・オシャレ・便利と様々な種類をご紹介。

№1 大容量でカタカタしない車用ゴミ箱

№2 シートバック固定の超人気車用ゴミ箱!

№3 センサーで自動開閉する車用ゴミ箱「ZitA(ジータ)」

№4 アルミ製の高級感溢れるコンパクトな車用ゴミ箱

車用ゴミ箱 ボトル型ゴミ箱 フタ付き 簡単開閉 ダストボックス カップホルダー/ドリンクホルダー/ドアポケット/コンソールボックス 対応 デスクも適用 アルミ製 ゴミ袋付き (シルバー)
S&L

№5 アウディ・ベンツ・BMW純正の高級感溢れる車用ゴミ箱

created by Rinker
AUDI純正アクセサリー
¥7,020 (2023/09/21 15:45:45時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
BMW(ビー・エム・ダブリュー)
¥7,204 (2023/09/22 06:50:34時点 Amazon調べ-詳細)

車用ゴミ箱の人気オススメランキング5選をご紹介!ドリンクホルダー設置型・アルミ製・驚きの自動開閉型も!

2022年5月19日

 

  • 空気清浄機5選…USB接続でカップホルダーに収まるコンパクトサイズ。

№1 シャープで人気のプラズマクラスター車内空気清浄機

№2 人気のパナソニック製ナノイーによる車内空気清浄機

created by Rinker
パナソニック(Panasonic)
¥11,000 (2023/09/21 12:09:24時点 Amazon調べ-詳細)

№3 USB充電式のイオン発生器付き首掛け空気清浄機

№4 マイナスイオン・オゾン両方対応の車内空気清浄機

№5 光触媒付きのLEDが美しいKENWOOD製の車内空気清浄機

車用で費用対効果の高いオススメ空気清浄機ランキング5選!シャープのプラズマクラスターやオゾン発生型など!

2020年7月25日

 

  • シガーソケット⇔USB変換5選…シガーソケットからスマホ充電をしたい人へ。

シガーソケットUSB変換充電器の人気オススメランキング5選!2~4ポート搭載・QC3.0対応・液晶画面付きなど!

2021年4月20日

 

  • 車内用ティッシュケース5選…ティッシュの白いぴらぴらを見せたくない人向け。

№1 アウディのロゴ入りティッシュケース

№2 カーボン調のマグネット蓋が便利なティッシュケース

№3 ヘッドレスト吊り下げ型のティッシュケース

№4 サンバイザー固定でカード・サングラス・ティッシュを収納

№5 ステンレス製で高級感溢れるティッシュケース

車内用ティッシュケースの人気オススメ5選をご紹介!アウディロゴ入り・シート裏吊り下げ・ステンレス製も!

2021年4月23日

 

  • アンビエントライト5選…お手軽なUSB接続のミニLEDライトがたくさん。

№1 超小型USB車内アンビエントLEDライト

created by Rinker
星光産業(EXEA)
¥825 (2023/09/21 13:58:25時点 Amazon調べ-詳細)

⇒LED部分が下向きで間接照明っぽく、8色変化。

※購入レビューはこちら

EXEA(星光産業)「EL-172」ならUSB接続の手軽アンビエントライトが1,000円で買える!8色LED+調光+ホタルモードまで!

2022年8月6日

№2 超小型車内USBアンビエントLEDライトその2

⇒光る部分が見えるが穏やかな光、色は単色。

№3 超小型車内USBアンビエントLEDライトその3

⇒音に反応して色が変わる男受けハイテクLED。

№4 手元を照らす車内用ブルーライト

created by Rinker
カーメイト(CARMATE)
¥837 (2023/09/22 06:25:18時点 Amazon調べ-詳細)

⇒優しい青色で、支柱により角度が自由自在。

№5 車内アンビエント用18cmサウンドバー

⇒超変わり種。入力に応じてアナライザー的に光る。

車内用アンビエントライトで後付け可能な人気オススメLEDライト5選!LEDカラー・光るパターンを比較しよう!

2021年4月29日

 

  • チケットホルダー5選…パーキングチケット等を挟んでおける便利グッズ。

№1 6角形がクールな金属製車内チケットホルダー!

№2 超コンパクトな2方向対応の車内チケットホルダー!

created by Rinker
星光産業(EXEA)
¥316 (2023/09/22 07:57:47時点 Amazon調べ-詳細)

№3 波型の金属バネがクールな多目的クリップ!

created by Rinker
星光産業(EXEA)
¥1,258 (2023/09/21 10:59:36時点 Amazon調べ-詳細)

№4 サンバイザーに小型クリップでチケットを留める!

№5 可愛いミッキーマウスのチケットホルダー

車用チケットホルダーの人気オススメ5選をご紹介!オシャレ・可愛いだけでなくサンバイザー固定も!

2021年5月2日

 

  • コインケース5選…コインパーキングで使う500円や100円を積んでおける。

№1 日本製の「革職人」大容量コインケース

№2 馬蹄型のオシャレなコインケース

№3 小銭専用のスティック型本皮コインケース

№4 900円入りのカード型携帯コインケース「COinCA」

created by Rinker
COinCA
¥900 (2023/09/21 16:17:39時点 Amazon調べ-詳細)

№5 500円玉2枚と割り切った牛革コインキーリング!

コインパーキングに備えて、車内に500円玉・100円玉を積んでおくためのオススメコインケース5選!

2020年6月20日

 

薄型タイプのズレないシートクッション

 

まず最初にご紹介するのは、座席の下に敷く薄型タイプの車・オフィス兼用のシートクッションで、価格も約3,000円とお手軽です。

 

表面は通気性に優れたメッシュ素材・裏面は滑り防止のゴム製と機能的で、運転時にクッションがズレません。

初めてのシートクッションでよく言われるのが「高さが変わり座りにくい」という点ですが、非常に薄く仕上がっていて高さも気にならないので安心です。

みな

目線が高くなり過ぎたり、浮いている感じがして使うのやめちゃったってのはよく聞くね。

しばらく使うと慣れるんだけどねぇ。

 

中身は一般的な低反発ポリウレタンで、優しく包み込みながらお尻にかかる圧力を上手く支えてくれます。

表面は通気性の良いメッシュカバーを採用しており、夏場の車内でも蒸れることなく快適な使い心地を実現します。

 

厚み10cmのふかふか低反発クッション

 

続いても同じく座席に敷くタイプですが、今度はかなり厚みがあるので余裕がありゆったりと包み込んでくれます。

腰が痛い人だけでなく、背が低くてシートを限界まで上げても視界が良くならない場合に、目線を高くしたい人にもオススメです。

 

お尻付近が大きく中抜きされているため、厚みが10センチあるにも関わらず通気性がよく蒸れにくくなっているのも特徴です。

みな

密着するとどうしても蒸れるから対策があるといいよね。

通気性は重視したいところだね。

 

厚みがあるためお尻にしっかりとフィットし、自然と姿勢を整えてくれるのが特徴で、包まれ感が心地良いという口コミが多く見られます。

股関節症で腰痛持ち。仕事は事務でチョコチョコ立ち座りするもののの座ってっる時間が多い。通勤も車で片道小一時間。沢山ある商品の中でどれを選んだらいいのか迷いましただが、新商品、低反発という文言、価格で購入を決めました。使用しているうちに、平らな椅子に座ると違和感があるようになりました。腰痛が治るわけではないけど、疲労感が薄らいでいます。仕事に使用し、軽いので持ち運んで車にも使っています。

運転中に使ってます
背が低くてクッションを使わないと運転が難しく、座高の高さを出すために固めのクッションを使ってましたがお尻と腰が痛い…

それで、この商品を購入しました。
座り心地が良いだけで、高さは出ないかな…と思ってましたが座ってもちゃんと高さがあるので運転もしやすいし、長時間運転しても痛くならない!

出典:Amazon商品レビュー

 

豊かな厚みにより腰痛が低減したという意見が多く、車用と自宅用に3個も購入した人もいるほど、ハマる人にはハマるシートクッションと言えます。

 


みな
店舗型のタイヤ店と比較してタイヤ通販なら2~3割安く買える! しかも全国の提携店での無料取付予約も同時にできる!

【2023年最新】タイヤ通販のオススメ人気ランキング11選で徹底比較!安い・早い・安心のタイヤネット通販は!?

2023年1月21日

人気1位のドイツ製シートクッション

 

続いては、首と背中〜腰を幅広くサポートする大きめのシートクッションで、約3,000円とリーズナブルな価格設定です。

 

Amazonの各ランキングで4冠を達成したスゴいシリ商品で、Amazon’s Choiceも獲得しているぶっちぎりの人気シートクッションです。

 

腰用クッションは左右のサイドウイングで身体との密着面積を拡大することで、あらゆる方向からの振動を受け止めて負担を軽減してくれます。

口コミでは腰痛やヘルニア持ちの人の評価が高く、予防より対策に向いているシートクッションという印象があります。

長期運転時、腰が痛くなり、せっかくの楽しいドライブが苦痛になってました。
ですが、クッションを付けてから、腰への痛みが無くなり本当に感謝してます。
早く買えば良かったです。

BMWから初めてフォルクス・ワーゲン車に乗り換えたのですが、VW車は他のドイツ車よりも座席の座面が長く、小柄な人など(特に女性)には長時間の運転は辛いものがあります。

特に私の場合腰痛もちですので、背もたれクッションや座面のクッションなど色々なメーカーの物や自作の物を試しましたがどれもシックリこず、最後にと購入したのがこのMeikasoのクッションです。

商品が届き早々に使用しましたが、あれほど辛かったVWのシートが嘘のように快適とさえ思えるくらいの座り心地に変身しました。
背筋に沿ってちゃんとサポートしてくれているって感じですし、クッションの厚みで座面が短くなり日本人に適切な座面長になったのではと思います。

また、クッションは硬すぎず柔らかすぎず、運転をしていても全く姿勢が崩れることもなく安定しています。
背もたれには固定用の紐などはありませんが、設置した所からずれることもありませんので、私はとても気に入りました。

オフィス椅子で使いましたが、写真のように使用でき、柔らかさ、サポート感丁度良いです。長時間座っても問題ない鎮痛力でした。
ネックサポータもピッタリフィットしました。

出典:Amazon商品レビュー

みな

ドイツ製だし足の硬いドイツ車にピッタリって感じだね。

大きめのシートクッションの割に低価格なのもいいよね。

 

カラーはブラック・ブラウン・ベージュの3種類から選べるので、シートの色と合わせてみるのもいいかもしれません。

 

送風ファンで涼しいクッション

 

次は少し変わり種で、シートクッションの先端に送風用ファンが付いていて、流れる空気でムレを防ぐという商品です。

みな

夏場の作業着で冷風ファンが付いているやつみたいな感じだよね。

そうそう、それのシートクッション版だね。

 

シート下部についている大型ファンを利用してお尻の下から空気が流れてきます。夏場はエアコンの効いた冷風が届くのでとても涼しいです。

 

動作音は結構大きめとの意見がありますが、しっかり涼しいとの口コミも多く効果は期待できます。

夏場のベビーカーに引いてモバイルバッテリーで駆動してます。
暑がりな子供に最適。
外気温が高い時には効果が薄いですが、涼しい室内なら寒いぐらいに冷えます。
厚い時でもムレはかなりマシになります。
新品時は少し石油製品臭いです。
ファンがもう少し小さければと満点です。

快適な風量でゴツゴツ感もない!迷わず購入して大丈夫です!全然不快ではありません!トヨタやレクサス 純正のベンチレーションシートの風量よりも強いと思います。買って良かったです。この商品は電源の取り出しがシガーソケットではなく、USB端子なのでモバイルバッテリーでも使えるところが最高です。シガー電源の無い後席での利用もUSB端子が、あることで電源を気にせず使えて非常に重宝します。シガー端子から電源を取るタイプのものを、シガー端子からUSB端子に変換するソケットやケーブルを使ってみたが使用出来なかったと言う書き込みを数件見かけてこの商品にしました。

エブリイ DA17Vで使用しています。毎日の車での移動や時間調整で股間の蒸れは解決したい問題でした。
使って見たら、蒸れは解消されていた。決して涼しいとは感じないが、丁度いい場所から空気が出てくる。一日中使っていても、冷えることはありません。
しかしクッション性は期待できません。
バッテリーからの電源の取り方を工夫する必要がありますが、エンジン停止中で、USB扇風機と同時に使うことで、蒸れなし清涼感でした。
もっと早くから使っていればよかったと。

出典:Amazon商品レビュー

 

注意点として、商品紹介ではHigh/Lowの風量切替ができるとありますが、実際はON/OFFスイッチしかなく風量は常にパワフルな状態となります。

ずっと付けていると寒くなるという口コミもあるほどなので、夏場の蒸れが気になる人にはこの強力なファンは魅力的なのではないでしょうか。

みな

そんなに強力なんだ…、暑がりの人にはオススメできるかも!?

寒くなればスイッチ切ればいいもんね。

 

奇跡の新素材「エクスジェル」!

 

最後はモーターレースや医療現場でも頻繁に使われる、奇跡の新素材「エクスジェル」を使った最高級シートクッションです。

奇跡の新素材「エクスジェル」を見てみる!

エクスジェルは新素材の高級シートクッション!50年以上の歴史があり運転で腰が痛い人にオススメ!

2020年11月17日

 

エクスジェルは日本製で、車椅子用クッションから生まれてから既に50年以上の歴史を誇る伝統のあるシートクッションです。

エクスジェルは低反発でも高反発でもない「奇跡の新素材」と呼ばれ、体圧”流動”分散という画期的な方法で身体の運転の負担からしっかり守ります。

運転による身体負担に必要な3大要素
  • 「弾力性」…段差を乗り越える時の上下振動、カーブを曲がる時にかかる左右への圧力を受け止める弾力性
  • 「柔軟性」…運転中の様々な身体にかかる圧力やズレを分散するための流動性
  • 「流動性」…運転中に無意識に繰り返される身体のズレを防ぐために、体の動きに細かに沿う流動性

 

運転はモータースポーツと呼ばれるように、全身に様々な負担のかかる運動と言えます。

弾力性・柔軟性・流動性を高いレベルで持つエクスジェルなら、身体を人間工学に基づいて保護してくれるので安心です。

 

元々は車イス利用者向けのクッションを開発していた株式会社加地は島根県生まれで、エクスジェルは創設から50年以上続く老舗ブランドです。

 

エクスジェルの高い性能の証明として、通常のシートクッションに使われるウレタンフォームと比較すると10倍以上の衝撃吸収力を発揮します。

ゴルフボールを1メートルの高さから落としても全く跳ね返ることのないその性能は、縦方向への腰部への負担の大幅に軽減します。

 

自動車用のエクスジェルは「ハグドライブ」と呼ばれるブランド展開がなされており、部位に応じて全8種類のラインナップがあります

以下が商品ラインナップの一覧です。フルセットだと26,400円となかなかの高級品ですが、身体に使う商品に安物は絶対オススメできません

 

《ハグドライブ商品一覧》

商品イメージ 名称 価格 サイズ 対象部位
ハグドライブ シート/バッククッション ハグドライブ
シート/バッククッション
26,400円(税込) シート:W480×D460×H40(mm)
背:W350×D35×H315(mm)
腰:W440×D115×H195(mm)
背中・腰・お尻
ハグドライブ スリムクッション ハグドライブ
スリムクッション
17,600円(税込) シート:W425×D413×H30(mm)
背:W285×D18×H345(mm)
腰:W450×D55×H188(mm)
背中・腰・お尻
ハグドライブ バッククッション ハグドライブ
バッククッション
14,300円(税込) 背:W350×D35×H315(mm)
腰:W440×D115×H195(mm)
背中・腰
ハグドライブ ランバークッション ハグドライブ
ランバークッション
8,800円(税込) 腰:W440×D115×H195(mm)
ハグドライブ シートクッション ハグドライブ
シートクッション
12,100円(税込) W480×D460×H40 (mm) お尻
ハグドライブ 円座シートクッション ハグドライブ
円座シートクッション
12,100円(税込) W480×D460×H40 (mm) お尻・尾骨
ハグドライブ コンパクトクッション ハグドライブ
コンパクトクッション
9,999円(税込) W435×D415×H112 (mm)
座面の厚み28(mm)
お尻・腰
ハグドライブ ネッククッション ハグドライブ
ネッククッション
4,400円(税込) W275×D70×H150(mm)

■←左右にスクロールします→■

 

どれも骨盤サポート構造と呼ばれる特殊な形状を用いており、お尻に敷いて運転するだけで姿勢矯正の効果が得られます。

 

運転時にも足が動かしやすいように、太もも部分が薄くなっていて厚みの割にゴワつきが少ないのも嬉しいポイントです。

ハグドライブには上記の通りスリム版もあり、分厚いクッションが苦手な人・もう少しお手頃な価格が良い人にオススメです。

ハグドライブ スリムクッション

↑ハグドライブ スリムクッション(税込17,600円)

 

奇跡の新素材「エクスジェル」を見てみる!

エクスジェルは新素材の高級シートクッション!50年以上の歴史があり運転で腰が痛い人にオススメ!

2020年11月17日

 

まとめ

 

今回は、運転時の背中や腰の負担を和らげるシートクッション5選をご紹介しました。腰やお尻の痛みに悩んでいる人は、ぜひ一度試してみる価値はあります。

ご紹介した商品以外にも、数えきれないくらい種類がありますが、商品の素材・品質・口コミ等をチェックすると意外と良さげな商品は少なかったりします。

やはり最もオススメなのはエクスジェルで、身体に使うものはしっかりした技術と信頼に裏付けされた商品がいいかなと思います。一度買えば何年も使えるので、思ったよりも経済的です

 

※腰痛予防の対策3選

運転すると腰が痛くなる原因は血行不良!腰痛を防ぐための効果的な予防対策を3つに厳選してご紹介!

2022年7月16日

※運転前・運転中・運転後ストレッチ3選

どうしても運転すると腰が痛む人にオススメの対策3選!運転前・運転中・運転後それぞれの場面で試してみよう!

2022年8月12日



 

アウディのアクセサリー集

アウディに関する多種多様なアクセサリーのお買物まとめ!お手軽ドレスアップからキーホルダーまで!

2020年11月29日

みな
50種類を超えるお手頃価格のアクセサリーをまとめてご紹介!輸入車オーナーなら誰でも楽しめます!
状態の良い中古車を誰よりも早くゲット!
カーセンサーやGoo-netといった大手中古車サイトで見れる中古車は、実は全体の30%に過ぎないことはご存じですか?

残りの70%は「非公開車両」と言って、通常は見ることができない、低走行の優良中古車(ディーラー試乗車等)や貴重なオプション装着車が数多く存在します!

無料で非公開車両が探せる「ズバブーン」はオススメ!輸入車の中古車でもプロが1対1で相談に乗ってくれるので安心!

2021年8月17日

無料登録はたった35秒!

プロの専任担当者が探してくれる!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です